論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) [文庫]
    • 論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002880976

論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二見書房
販売開始日: 2017/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    獰猛なリクツを飼いならし、コトバの罠を見極めろ!哲学・論理学の問題を使って徹底的にロジカルセンスを鍛える最強のテキスト第二弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ウォーミングアップ編―基礎の基本で準備体操
    第1章 論理を自称する非論理―“啓蒙的情報環境”を検証する
    第2章 ゼノンから無限へ―詭弁から思弁へ、思弁からハイへ
    第3章 嘘つきと循環―トラブルメーカーとの賢い付き合い方
    第4章 論証のアポリア―獰猛なリクツの飼いならし方
    第5章 無限からアンチノミーへ―悪循環を泳ぎきるために
    第6章 辻褄の合った判断とは?―見分ければ見分けるほどなめらかになってゆく
    第7章 かくも繊細なる概念、命題、推論―辿れば辿るほどメリハリが仇をなす
    第8章 確率のミステリー―ランダムに始める超トリップ術
    第9章 オメガ点の巻―無限に速く、無限に小さく、無限に確かに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 俊彦(ミウラ トシヒコ)
    1959年、長野県生まれ。小説家。東京大学文学部美学芸術学科卒業。89年、同大学院比較文学比較文化専門課程修了。東京大学教授。研究分野は、美学、形而上学

論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:二見書房
著者名:三浦 俊彦(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4576171658
ISBN-13:9784576171654
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:253ページ
縦:15cm
他の二見書房の書籍を探す

    二見書房 論理パラドクス・勝ち残り編―議論力を鍛える88問(二見文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!