名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本]
    • 名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882008

名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:万来舎
販売開始日: 2017/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    清冽なる魂を育む風土。神戸北野町、京都、伊豆天城、軽井沢、そこに佇む作家たちの声と想いが交差する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 名作のある風景―清冽なる魂を育む風土(宮本輝『花の降る午後』―神戸北野町・異人館街;堀辰雄『旅の絵』―神戸中山手通;坂道のある風景―堀辰雄「旅の絵」によせて ほか)
    第2章 風のファンタジー(「寒椿」「白梅」「花影」「新樹」「花がたみ」;音楽の花束をあなたに;京の雅び―千代紙と京扇子 ほか)
    第3章 心魅せられる美術館(緑の高台に建つ「ベルナール・ビュフェ美術館」;レンブラント、モネのオリジナル画―「MOA美術館」;湖のほとりに佇む「池田20世紀美術館」 ほか)
  • 内容紹介

    第一章 名作のある風景――清冽なる魂を育む風土

     宮本 輝『花の降る午後』――神戸北野町・異人館街

     堀 辰
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 祐美(ヨシムラ ユミ)
    兵庫県神戸市山の手生まれ。関西学院大学文学部日本文学科卒業、同大学院修士課程修了。著書に文芸評論、音楽、美術のエッセイ集『魅せられし時のために』(神戸新聞出版センター、関西文学賞・評論エッセイ部門入賞)など
  • 著者について

    吉村 祐美 (ヨシムラ ユミ)
    兵庫県神戸市山の手生まれ。関西学院大学文学部日本文学科卒業、同大学院修士課程修了。

    著書に文芸評論、音楽、美術のエッセイ集『魅せられし時のために』(神戸新聞出版センター、関西文学賞・評論エッセイ部門入賞)、『やがて薔薇咲く季節に』(扶桑社)、『国語力をつける法』『古典力をつける法』(ともにPHP研究所)、『新・軽井沢文学散歩―文学者たちの軽井沢』(軽井沢新聞社)、桐山秀樹との共著、『軽井沢ものがたり』(新潮社)、クラシック音楽評論『クラシック名曲と恋』(NHK 出版)など。近著に『吉村祐美第2エッセイ集 高原の街 軽井沢 異人館のある街 神戸』、近刊に桐山秀樹との共著『軽井沢の歴史と文学』(万来舎)。

名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:万来舎
著者名:吉村 祐美(著)
発行年月日:2017/10/28
ISBN-10:4908493189
ISBN-13:9784908493188
判型:B6
発売社名:万来舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の万来舎の書籍を探す

    万来舎 名作のある風景―吉村祐美第3エッセイ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!