学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える [単行本]
    • 学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002882094

学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現実の事象と直面し、そこから問題を発見し、それについて調べたり思考したりして問題解決を図っていく学び=PBL。PBL導入へ向けた組織的取組み、効果的なPBL教育の準備、多様な専門分野におけるPBL実践事例を網羅する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 導入へ向けた組織的取組み(なぜPBL教育なのか―学士課程教育改革の事例研究
    教員が同僚教員のメンターになる―学士課程教育改革機構について
    PBLを成功させるために―PBLに対する大学執行部の支援)
    第2部 効果的なPBL教育の準備(学士課程教育におけるPBL教育の類型
    深い学習を促すための事例問題作成法
    グループを活用するための方略 ほか)
    第3部 多様な専門分野における実践事例(生命工学科目におけるPBLの展開
    研究論文を課題教材として活用するPBL科目
    法学教育における能動的学習と情報技術の活用との統合 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 康彦(ヤマダ ヤスヒコ)
    三重大学教育学部教授、元三重大学理事・副学長・同高等教育創造開発センター長

    津田 司(ツダ ツカサ)
    一般財団法人家庭医療学研究所理事長、元三重大学大学院医学系研究科教授・同高等教育創造開発センター副センター長

学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:バーバラ・J. ダッチ(編)/スーザン・E. グロー(編)/デボラ・E. アレン(編)/山田 康彦(監訳)/津田 司(監訳)/三重大学高等教育創造開発センター(訳)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4779510023
ISBN-13:9784779510021
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:282ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Power of Problem-Based Learning:A Practical "How To" for Teaching Undergraduate Courses in Any Discipline〈Duch,Barbara J.;Groh,Susan E.;Allen,Deborah E.〉
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法―学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!