郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002882105

郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩田書院
販売開始日: 2017/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    多胡碑の模刻と羊太夫の墓誌―記念物とフォークロア(多胡碑と発見の歴史
    羊太夫伝説の世界 ほか)
    藁の大人形祭祀における記念行為と祭祀の変遷―新潟県東蒲原郡阿賀町大牧のショウキサマの奉納物(大牧のショウキサマ祭祀の実態
    堂内の奉納物 ほか)
    沖縄地域社会における歌碑と伝承―琉球歌人の「恩納ナビ」伝承とその資源化を事例に(問題の所在
    事例 ほか)
    安宅関址をめぐる言説と小松市―フィクションから史蹟を経てモニュメントへ(問題の所在
    安宅関の実在および場所に関する言説の流れ ほか)
    郷土とモニュメント―コンクリート製の白衣大観音(群馬県高崎市所在)を事例に(観音山公園造成計画
    陸軍特別大演習 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    由谷 裕哉(ヨシタニ ヒロヤ)
    昭和30年(1955)金沢市生まれ。小松短期大学教授。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得、博士(社会学)

郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩田書院
著者名:由谷 裕哉(編)
発行年月日:2017/09
ISBN-10:4866020040
ISBN-13:9784866020044
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:154ページ
縦:21cm
他の岩田書院の書籍を探す

    岩田書院 郷土の記憶・モニュメント(岩田書院ブックレット 歴史考古学系〈H22〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!