運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本]
    • 運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882269

運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    運慶作品を畏敬する日本彫刻史研究者が、「まなざし」から運慶の本質に迫る。それは、彫像の視線と、僧侶でもあった運慶自身の宗教者としての視点という二つのまなざしである。興福寺の無著・世親像や金剛峯寺の八大童子像をはじめ傑出した諸像を豊富な図版を参照しながら深く掘り下げて論じることで、その宗教的背景と霊性の内実、作品の「かたち」の力、そしてまなざしと深く関わる彫刻空間のあり方を明快に読みといていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 運慶の生きた時代
    第1章 修行僧運慶と仏師運慶―救済者の自覚
    第2章 運慶作品のまなざし
    第3章 素材へのまなざし―カツラの特別な意義とは
    第4章 運慶の新しさとは
    第5章 運慶と鎌倉時代の彫刻空間
    終章 「かたち」の力への信頼
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 啓明(カネコ ヒロアキ)
    1947年東京生まれ。興福寺国宝館館長、日本大学大学院芸術学研究科客員教授。慶應義塾大学大学院修士課程修了。専門は日本彫刻史。東京国立博物館に長年勤務し、事業部長等から副館長。その後、慶應義塾大学文学部教授を経て現職
  • 著者について

    金子 啓明 (カネコ ヒロアキ)
    金子啓明(かねこ ひろあき)
    1947年東京生まれ.興福寺国宝館館長,日本大学大学院芸術学研究科客員教授.慶應義塾大学大学院修士課程修了.専門は日本彫刻史.東京国立博物館に長年勤務し,事業部長等から副館長.その後,慶應義塾大学文学部教授を経て現職.東京国立博物館では特別展「仏像一木にこめられた祈り」,「国宝薬師寺展」,「国宝阿修羅展」等に取り組んだ.
    著書に『仏像のかたちと心 白鳳から天平へ』(岩波書店),『運慶・快慶』(小学館),『文殊菩薩』(至文堂),『もっと知りたい興福寺の仏たち』『もっと知りたい法隆寺の仏たち』(以上,東京美術)他がある.

運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:金子 啓明(著)
発行年月日:2017/11/07
ISBN-10:4000222376
ISBN-13:9784000222372
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:303ページ ※300,3P
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 運慶のまなざし―宗教彫刻のかたちと霊性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!