「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書]
    • 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882749

「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2017/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの日本人が、丁寧な暮らしや、家事をきちんとこなすこと、配慮の行き届いた子育てをすることを理想としている。しかし他方では、日本人の「完璧家事」や「手づくり」礼賛の傾向、さらに昨今のシンプルな暮らし(「断捨離」「ミニマリズム」など)の流行は、母親への目に見えない圧力となると同時に、家族との分業を阻んだり、葛藤の原因ともなっている。日本の家事の「あたりまえ」は海外の人の目にはどう映るのか。なぜ日本では男性の家事参加が進まないのか。国や学校により「よい母、よい家庭」であるよう仕向けられてきた歴史とは。翻訳家として他国の友人も多く、家事や掃除術の専門家でもある著者が、多くの聞き取りや国際比較などを参照しながら、気楽で苦しくない家事とのつきあい方を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 完璧家事亡国論(日本の主婦は家事をしすぎ?
    日本の家事の『当たり前』は、世界の非常識
    経済成長という祭りの後で
    キャリアを阻み、少子化を加速する完璧家事―2人目を産まない女性たち
    家事のできない家族は滅びる)
    第2部 「片付けすぎ」が家族を壊す(日本の家が片付かないのには理由がある
    ミニマリストは変人?
    捨てられない理由は、まっとうである―「もったいない」再考
    断捨離の行き着くところ
    目指すは「おばあちゃんの家」の居心地のよさ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐光 紀子(サコウ ノリコ)
    1961年東京都生まれ。1984年国際基督教大学卒業。繊維メーカーや証券会社で翻訳や調査に携わったあと、フリーの翻訳者に。とある本の翻訳をきっかけに、重曹や酢などの自然素材を使った家事に目覚め、研究を始める。2002年、『キッチンの材料でおそうじするナチュラル・クリーニング』(ブロンズ新社)を出版。以降、掃除講座や著作活動を展開中。2016年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程修了(修士号取得)

「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:佐光 紀子(著)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4334043232
ISBN-13:9784334043230
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!