3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本]

販売休止中です

    • 3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002882759

3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貧しくても、学歴がなくても、田舎者でも、希望を胸に生きてきた。けれど繁栄から取り残された。習近平体制を揺さぶる、怒れる農民工たちのノンフィクション。中国版ヒルビリー・エレジー。
  • 目次

    ■1章  希望
    [1]  留守児童
    八百八十円が払えず中学中退/誘拐犯に間違えられて/女性と子供と老人ばかりの村/「ダサくて貧しい農民の息子は進学なんて無理」/戸籍が引き裂く親子/留守児童にすらなれない子供/留守児童との約束/つながらない電話の理由/再会/五人中二人が中学中退/「ボクのことを覚えていてくれて、ありがとう」
    [2]  ウエートレスの供給地
    大勢いるのに見えない人々/安徽省への罵詈雑言/若者たちの寂しい達観
    [3]  鶏肉に翻弄される人生
    端数をおまけできた余裕/安くてとびきりうまい店の消滅/北京五輪と上海万博がもたらしたもの/開き過ぎた格差/存在したモラル/希望は残っていた
    [4]  ユニクロの花嫁衣裳
    中国農民にとってのユニクロ/十五歳で社会に出た新郎/「ユニクロなら絶対にある」/臨月の妻を優しく包んだ真紅のダウン
    [5]  衝突で分断を融和できたころ
    曽野綾子氏の出稼ぎ論争と上海/「犬と中国人入るべからず」の今/上海人だらけのアパート/中国人の間でも存在する労働移民の構図/アジア人同士もラクじゃない/排他的な上海人が変わり始めた理由

    ■2章  爆買いとPM2.5
    [1]  青空は戻り出稼ぎは去る
    廃品の値段が急落した理由は大気汚染/姿消す貧民街と農民工の住み処/格差はあったが嫉みはなかった/追い込まれ面子捨てた男
    [2]  ゴーストタウン
    「爆買い」の裏で増殖するゴーストタウン/物差しはアジア金融危機とリーマンショック/ゴーストなのにさらにマンションを建てる町/「資産価値のないマンションなんて誰も買わない」/AIIB推進・金融緩和の背景は内需不振/中国のパリに生じた変化/活気ない建設ラッシュ/農村の婚礼需要にも限界
    [3]  シングルマザーの苦悩
    シングルマザーなのに子供を持てない矛盾/野犬が吠える廃墟の町に住む母と娘/入浴できずゴワゴワの髪をした三歳児/いくつになっても賃金は最低/シングルマザーの罰金で一気に生活苦に/不平等な罰金/母も娘も一人っ子違反/訪日爆買いと転売/哀しきリカちゃん人形

    ■3章  異変
    [1]  社長はホームレス
    ホームレスになっていた友人/廃品回収業の困窮/ガン多発地帯に生まれて/ロスジェネ世代の生きる選択肢/「廃品回収の仕事が好きなんだ」/二百万円投資してエステのオーナーに/生まれながらの格差
    [2]  家政婦が見た異変
    日本人の想像を絶する中国人の爆竹好き/「自首」「通報」町に溢れる寒々しい言葉/農村に溢れる習近平夫妻のポスターの意味/急減した仕事/「仕事を奪われるの怖い」。帰省できない出稼ぎ層/強引な政策は危機感の表れ
    [3]  昼の町に立つ女たち
    中国には路地裏が存在しない/城壁文化廃止の論争/昼日中の都心に大量出現した街娼の衝撃/共産国の風俗営業/アフリカ出稼ぎと街娼の共通点

    ■4章  夢の国と夢の死(ディズニー)
    [1]  用済み
    「今度こそもうダメかもしれない」/仕事が減り始めた/万博とディズニーに夢を見た/急騰する郊外の家賃/園児集団消滅の衝撃/地方出身者を追い出しにかかった上海
    [2]  新幹線はできたけれど
    ドブ油で作ったマーガリン/「カネがないやつはロウソクを食え」という峻烈/トウ小平のフランスパンは三十年で農村へ/就業機会は増えているが/生きがい取り戻す中高年/低すぎる収入に若者はUターンに二の足
    [3]  マイカーと便器
    便器がむき出しになった部屋に住む/浮き彫りになる「農民内格差」/住まいに不釣合いなクルマ/バブル期の日本との共通点と危うさ/敗残感漂う家よりも贅沢な車内が購入に走らせる/近くて、とてつもなく遠い上海ディズニーランド
    [4]  ドブネズミの共食い
    百万人が地下に住む/地下室ビジネス参入の条件/「共食い」の葛藤と現実の選択/個人の利益の最大化/逃げ出すエリート

    ■5章  彷徨
    [1]  立ち尽くすシン・ゴジラ
    怒るゴジラ、怒らない人間/不公平・理不尽も「仕方ない」ですませる中国人/都会からポイ捨てに遭う農民たち/上海を食い詰め新天地へ/新天地でも食えなかった/展望なき上海帰還/無職なのに中国礼賛のワケ
    [2]  さまよい出す
    「家は住むものじゃない」とうそぶく庶民/狂乱の上海不動産バブル/給料が頭打ちになった農村出身者/居場所失う農民たち/日本を目指す中国の農民たち
    [3]  EXILEと中国の農民
    EXILEのあだ名は「民工団」/問題のすり替えと差別/硬派記事を装った官能小説

    ■6章  初めての海
    本当の理由は農民工の追い出し/一夜にして億万長者/窓のない部屋は卒業したが/SNSで運の悪さを嘆く/最後の家も廃墟

    ■エピローグ  農民工たちはどこへ行くのか
    セットアップスーツに鶴嘴/存在する圧倒的な格差/両親が餓死、の衝撃/同じ世代、異なる背景/春節の夜の日本風チャーハン/寛容な心の限界/夢から覚め奔流になる農民工
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 泰司(ヤマダ ヤスジ)
    ノンフィクションライター。1988~90年中国山西大学・北京大学留学。1992年東洋大学文学部中国哲学文学科中退。1992~2000年香港で邦字紙記者。2001年上海に拠点を移し、中国国有雑誌「美化生活」編集、月刊誌「CHAI」編集長を経てフリー。EMS情報メディアの編集も手がける
  • 出版社からのコメント

    貧しくても、学歴がなくても、田舎者でも、希望を胸に生きてきた。けれど繁栄から取り残された。『中国版ヒルビリー・エレジー』
  • 内容紹介

    貧しくても、学歴がなくても、田舎者でも、希望を胸に生きてきた。
    けれど、繁栄から取り残された――。
    磐石の習近平政権を、絶望した3億人の農民工たちが揺さぶろうとしている。
    これは、今まで誰も描くことのなかった、『中国版ヒルビリー・エレジー』だ
  • 著者について

    山田 泰司 (ヤマダヤスジ)
    中国山西大学・北京大学留学。1992年~2000年香港で邦字紙記者。2001年に上海に拠点を移し、中国国営雑誌「美化生活」編集、月刊誌「CHAI」編集長を経て、フリーに。日経ビジネスオンラインに「中国生活『モノ』がたり」を連載中。

3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:山田 泰司(著)
発行年月日:2017/11/13
ISBN-10:4822258556
ISBN-13:9784822258559
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:20cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 3億人の中国農民工 食いつめものブルース [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!