人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • 人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882952

人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2017/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農業革命、産業革命を経てヒトの生活は便利で快適になり、寿命はこれまでになく延びた。だが飢餓や感染症が激減した一方で、2型糖尿病、肥満、心臓病、認知症、アレルギーなどの慢性病は増加の一途をたどっている。進化に重要な役割を果たしたはずの脂肪や糖がなぜ病の誘因となりうるのか。生活様式の変化が人体の進化のペースを上回った結果生じた「進化的ミスマッチ」を解明し、状況改善への道を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第2部 農業と産業革命(承前)(失われた楽園?―農民となったことのありがたさと愚かさ;モダン・タイムス、モダン・ボディ―産業化時代の人間の健康のパラドックス)
    第3部 現在、そして未来(過剰の悪循環―なぜエネルギーを摂りすぎると病気になるのか;廃用性の病―なぜ使わないとなくなってしまうのか;新しさと快適さの隠れた危険―なぜ日常的なイノベーションが有害なのか;本当の適者生存―人間の身体にとってのよりよい未来を切り開くため、進化の論理はどのように役立てられるのか)
  • 内容紹介

    感染症が激減した一方で「現代病」が増加しているのはなぜか? 人類の進化の歴史をたどりながら現代人の抱える問題を明らかにする
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リーバーマン,ダニエル・E.(リーバーマン,ダニエルE./Lieberman,Daniel E.)
    ハーバード大学人類進化生物学教授、同大エドウィン・M・ラーナー2世記念生物学教授。“ネイチャー”“サイエンス”誌をはじめとする専門誌に100以上の論文を寄稿。ヒトの頭部と「走る能力」の進化を専門とし、靴を履かずに走る「裸足への回帰」を提唱、「裸足の教授」と呼ばれる。その研究と発見は新聞、雑誌、書籍、ニュース番組やドキュメンタリーにおいても注目されている

    塩原 通緒(シオバラ ミチオ)
    翻訳家。立教大学文学部英米文学科卒

人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ダニエル・E. リーバーマン(著)/塩原 通緒(訳)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4150505128
ISBN-13:9784150505127
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:398ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:231g
その他: 原書名: THE STORY OF THE HUMAN BODY:Evolution, Health, and Disease〈Lieberman,Daniel E.〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 人体六〇〇万年史―科学が明かす進化・健康・疾病〈下〉(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!