みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 [全集叢書]
    • みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882961

みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2017/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みる:古文書や記録、絵図・地図・写真を基本史料として一点取り上げ、わかりやすく解説します。よむ:「みる」の基本史料をていねいに読み解き、関連する史料や事項にも触れながら歴史の事実に迫ります。あるく:「みる」「よむ」で得られた知識をもとに、関係する史跡や現状を辿る案内や、さらに深い歴史にむかって“あるく”道筋を記します。
  • 目次

    序章…櫻井良樹/インフラ基盤(はじめに…松山恵/東京の首都計画…松山恵/鉄道・地下鉄…鈴木勇一郎/上下水道、河川・貯水池…松山恵/電気・ガスと市民生活…櫻井良樹/土地・建築物…松山恵)/明治期(はじめに…櫻井良樹/東京の維新…横山百合子/東京府の誕生…櫻井良樹/東京の自由民権運動…中嶋久人/大火を通してみる消防と社寺…冬月律/日清・日露戦時の東京…櫻井良樹)/大正・昭和戦前期(はじめに…櫻井良樹/都市の拡大…白石弘之/大正期・東京市政の展開…櫻井良樹/関東大震災と復興計画…白石弘之/非常時へ向かう大東京…櫻井良樹/東京大空襲と戦時体制・防空計画…白石弘之)/戦後~二〇世紀末(はじめに…初田香成/闇市 戦後復興の象徴…初田香成/東京オリンピックと高度経済成長…初田香成/東京への人口移動と地域間格差…橋本健二/革新都政の時代…櫻井良樹/世界都市・東京…陣内秀信)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池 享(イケ ススム)
    一橋大学名誉教授

    櫻井 良樹(サクライ リョウジュ)
    麗澤大学教授

    陣内 秀信(ジンナイ ヒデノブ)
    法政大学教授

    西木 浩一(ニシキ コウイチ)
    東京都公文書館統括課長代理

    吉田 伸之(ヨシダ ノブユキ)
    東京大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    明治維新により江戸は「東京」と名前を変え、首都となった。都市化の進展、震災と戦災、今日の国際化まで、激動の近現代史に迫る。
  • 内容紹介

    明治維新により江戸は「東京」と名前を変え、首都となりました。いかに東京は形成され、そこで人びとは暮らしたのでしょうか。都市化の進展、震災と戦災、戦後復興から今日の国際化まで、激動の近現代史に迫ります。
  • 著者について

    池 享 (イケ ススム)
    1950年、新潟県に生まれる。1980年、一橋大学経済学研究科博士課程単位取得。現在、一橋大学名誉教授、博士(経済学) ※2017年11月現在〈主要編著書〉『大名領国制の研究』(校倉書房、1995年)『戦国・織豊期の武家と天皇』(校倉書房、2003年)『日本中世の歴史6 戦国大名と一揆』(吉川弘文館、2009年)『戦国期の地域社会と権力』(吉川弘文館、2010年)

    櫻井 良樹 (サクライ リョウジュ)
    1957年、千葉県に生まれる。上智大学文学部史学科・同大学院修了。博士(史学、1996年)。現在、麗澤大学外国語学部教授 ※2017年2月現在【主要編著書】『辛亥革命と日本政治の変動』(岩波書店、2009年)、『加藤高明』(ミネルヴァ書房、2013年)、『華北駐屯日本軍』(岩波書店、2015年)

    陣内 秀信 (ジンナイ ヒデノブ)
    1947年、福岡県生まれ。法政大学教授、工学博士。※2017年11月現在【主要著書】『水都ヴェネツィア』

    西木 浩一 (ニシキ コウイチ)
    東京都公文書館統括課長代理(史料編さん担当) ※2017年11月現在【主要編著書】「近世の墓制と六道銭の研究の課題」

    吉田 伸之  (ヨシダ ノブユキ)
    1947年東京都生まれ。現在,東京大学名誉教授。 ※2017年11月現在【主な編著書】『21世紀の「江戸」』(「日本史リブレット」,山川出版社,2004年),『伝統都市・江戸』(東京大学出版会,2013年)。

みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:池 享(編)/櫻井 良樹(編)/陣内 秀信(編)/西木 浩一(編)/吉田 伸之(編)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4642068287
ISBN-13:9784642068284
判型:規大
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:155ページ ※152,3P
縦:27cm
その他:明治時代~現代
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 みる・よむ・あるく東京の歴史〈3〉通史編3―明治時代~現代 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!