スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書]
    • スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002883130

スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:電気書院
販売開始日: 2017/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学生、高校生、高専生でも順を追って読み進められるよう、難しい数式は一切使用せず、文章と図でプラズマを説明。本格的な専門書を読む前の入門書として最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 プラズマってなあに(光り輝く気体
    物質の第4態、プラズマ
    身近にある自然のプラズマ)
    2 プラズマの基礎(気体の放電現象の始まり(タウンゼント放電)
    低気圧直流放電を観察すると
    プラズマの分類
    プラズマの性質)
    3 プラズマの応用(低気圧における低温プラズマの応用
    高気圧における熱プラズマの応用
    大気圧低温プラズマ(大気圧非熱平衡プラズマ)の応用)
    巻末付録 プラズマを点けよう(大気圧低温プラズマジェットツールの制作
    プラズマを点灯しよう
    大気圧低温プラズマジェットで実験する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤松 浩(アカマツ ヒロシ)
    1998年姫路工業大学(現兵庫県立大学)工学部電気工学科卒業。2000年姫路工業大学大学院修士課程修了。2003年姫路工業大学大学院博士後期課程修了。神戸市立工業高等専門学校電気工学科助手。2007年神戸市立工業高等専門学校電気工学科准教授。高専では、高電圧工学および大気圧プラズマ応用技術の研究に従事。博士(工学)
  • 内容紹介

    プラズマとは、固体、液体、気体に次ぐ「物質の第4態」で、気体粒子が高エネルギーを受けて電子とイオンに分離し、混在した状態をいいます。
    宇宙の物質の99%を占めるプラズマの成り立ち、特徴、分類をはじめ、医療や農業、水産業へも広がるプラズマの応用について、図解や写真を交えて紹介しました。
    巻末付録には安価に制作できる「大気圧低温プラズマジェットツール」も掲載しています。

スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:電気書院
著者名:赤松 浩(著)
発行年月日:2017/12/22
ISBN-10:4485600246
ISBN-13:9784485600245
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電気
言語:日本語
ページ数:114ページ
縦:19cm
他の電気書院の書籍を探す

    電気書院 スッキリ!がってん!プラズマの本 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!