短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 [ムック・その他]

販売休止中です

    • 短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 [ムック・その他]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002883262

短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 [ムック・その他]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:富士通エフ・オー・エム
販売開始日: 2017/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 の 商品概要

  • 目次

    本書をご利用いただく前に

    試験概要
    1 対象者像
    2 業務と役割
    3 期待する技術水準
    4 試験時間・出題形式・出題数・解答数
    5 採点方式・配点・合格基準
    6 試験の実施方法
    7 試験手続
    8 受験申し込み方法
    9 試験情報の提供
    10 出題範囲

    試験当日の心構えと注意事項
    1 試験当日の心構え 
    2 試験当日の注意事項 

    基礎知識 情報セキュリティマネジメント
    1 情報セキュリティの基礎
    1-1 情報セキュリティと情報資産
    1-2 情報セキュリティの定義
    1-3 情報セキュリティの重要性
    2 情報セキュリティマネジメント
    2-1 ISMSとは
    2-2 ISMSに関する企画及び制度
    2-3 情報セキュリティポリシ
    3 情報資産の管理
    3-1 情報資産の特定
    3-2 情報資産の重要性の明確化
    3-3 情報資産の管理方針と管理体制の検討
    3-4 情報資産台帳
    3-5 情報資産のライフサイクル管理
    3-6 媒体の管理
    4 リスクアセスメントと対応
    4-1 リスクとは何か?
    4-2 リスクと損失
    4-3 組織の内外に潜むリスク
    4-4 リスクアセスメントとリスクマネジメント
    4-5 リスクアセスメントの意義
    4-6 リスクアセスメントの手法
    4-7 リスク受容基準
    4-8 リスク対応
    4-9 リスクマトリクス
    5 情報セキュリティマネジメントシステムの運用
    5-1 物理的及び環境的セキュリティ
    5-2 マルウェアからの保護
    5-3 バックアップ
    5-4 ログ取得及び監視
    5-5 情報の転送における情報セキュリティの維持
    5-6 脆弱性管理
    5-7 利用者アクセスの管理
    5-8 部門の情報システムに関する技術的及び運用の
    セキュリティ、運用状況の点検
    6 外部委託
    6-1 委託先の情報セキュリティの調査
    6-2 委託先の情報セキュリティの管理の実施
    6-3 外部委託の終了
    7 情報セキュリティインシデント管理
    7-1 情報セキュリティインシデントとは
    7-2 インシデントの検地(発見)
    7-3 初動処理
    7-4 分析
    7-5 復旧
    7-6 再発防止策の提案・実施
    7-7 証拠の収集
    8 継続的改善・事業継続への対応
    8-1 継続的改善
    8-2 事業継続への対応
    (情報セキュリティの継続的な確保)
    9 コンプライアンス・教育・情報収集・組織/機関
    9-1 コンプライアンス
    9-2 教育
    9-3 情報セキュリティに関する情報収集及び関連
    する機関/制度

    第1章 情報セキュリティ
    Point1 ソーシャルエンジニアリング、マルウェア、バックドア
    Point2 キャッシュポイズニング、SQLインジェクション、ディレクトリトラバーサル
    Point3 フィッシング、スミッシング
    Point4 パターンマッチング法、ビヘイビア法、WAF
    Point5 生体認証、本人拒否率、他人受入率
    Point6 パケットフィルタリング、ポートスキャナ、MDM
    Point7 公開鍵、秘密鍵、CRL
    Point8 ディジタル署名
    Point9 SSL、Ipsec、IPv6、HTTPS
    Point10 PCI DSS、ペネトレーションテスト
    Point11 VLAN、VPN

    第2章 法務
    Point12 著作権、産業財産権
    Point13 不正アクセス禁止法、個人情報保護法
    Point14 匿名化手法、コンピュータ不正アクセス対策基準
    Point15 労働者派遣契約、雇用、指揮命令
    Point16 請負契約
    Point17 ソフトウェア使用許諾契約、ボリュームライセンス契約、コピーレフト
    Point18 守秘契約(NDA)、パブリックドメイン
    Point19 コンプライアンス
    Point20 IT基本法、e-文書法
    Point21 ISO、ISO/IEC 9000、JIS、JIS Q 9000

    第3章 システム構成要素
    Point22 リアルタイム処理
    Point23 集中処理、分散処理
    Point24 デュアルシステム、デュプレックスシステム、ホットサイト
    Point25 プレゼンテーション層、ファンクション層、データベースアクセス層、シンクライアント
    Point26 RAID、NAS、SAN
    Point27 フォールトトレラント、フェールセーフ、フールプルーフ
    Point28 レスポンスタイム、ターンラウンドタイム、ベンチマーク、モニタリング
    Point29 稼働率、RASIS

    第4章 データベース
    Point30 データベース
    Point31 データモデル、3層スキーマ
    Point32 概念設計、論理設計、物理設計
    Point33 主キー、外部キー、参照制約
    Point34 第1正規化、第2正規化、第3正規化
    Point35 選択、射影、結合
    Point36 データベース管理システム(DBMS)
    Point37 ACID特性、分離性
    Point38 排他制御、専有ロック、共有ロック
    Point39 コミットメント制御、コミット、ロールバック
    Point40 2相コミットメント
    Point41 ログファイル、更新前情報、更新後情報
    Point42 ロールバック、ロールフォワード
    Point43 ウォームスタート方式、コールドスタート方式
    Point44 フルバックアップ、差分バックアップ
    Point45 データウェアハウス、データマイニング、ビッグデータ

    第5章 ネットワーク
    Point46 ネットワーク社会、情報社会、ICT、WAN、LAN
    Point47 リピータ、ブリッジ、ルータ、ゲートウェイ、スイッチングハブ
    Point48 CSMA/CD方式、トークンパッシング方式、トークン
    Point49 トランスポート層、ネットワーク層、データリンク層
    Point50 TCP、IP、SMTP、SNMP、TELNET、DHCP、NTP、ARP
    Point51 アドレスクラスA、アドレスクラスB、アドレスクラスC、DNSサーバ
    Point52 NAT、IPマスカレード
    Point53 サブネットマスク、IPv6、IPsec
    Point54 HTTP、Webビーコン、SMTP、POP3、IMAP4、MIME
    Point55 障害管理
    Point56 スプリッタ、テザリング
    Point57 伝送時間

    第6章 プロジェクトマネジメント
    Point58 プロジェクト組織、ステークホルダ
    Point59 プロジェクトマネジメント、PDCAマネジメントサイクル、計画(Plan)、運用(Do)、評価(Check)、改善(Action)
    Point60 プロジェクトスコープマネジメント、WBS
    Point61 プロジェクトタイムマネジメント、アローダイアグラム、クリティカルパス
    Point62 プロジェクトコストマネジメント
    Point63 プロジェクト品質マネジメント
    Point64 プロジェクトコミュニケーションマネジメント、イントラネットサイト、社内掲示板サイト
    Point65 プロジェクトリスクマネジメント、プロジェクトステークホルダマネジメント

    第7章 サービスマネジメント
    Point66 ITIL、ベストプラクティス
    Point67 SLA
    Point68 サービスの設計
    Point69 SLM、インシデント管理、問題管理、構成管理
    Point70 サービスデスク、ローカルサービスデスク
    Point71 UPS、サージ防護機能
    Point72 システム監査
    Point73 システム監査基準、監査証跡、監査調書
    Point74 情報セキュリティ監査
    Point75 内部統制、予防制御、発見統制

    第8章 システム戦略
    Point76 システム化全体計画、システム管理基準
    Point77 BPR、BPMS、BPM、BPO、オフショア
    Point78 ソリューションビジネス、ソリューションプロバイダ
    Point79 ASPサービス、SOA
    Point80 クラウドコンピューティング、SaaS、IaaS
    Point81 ITの有効活用、情報システム廃棄
    Point82 要求分析、要件定義
    Point83 調達、情報提供依頼書(RFI)、提案依頼書(RFP)

    第9層 企業活動
    Point84 CSR、BCP、コーポレイトガバナンス、ビジネスインパクト分析
    Point85 マクシミン原理、ワークサンプリング法
    Point86 ヒストグラム、パレート図、ABC分析、特性要因図、管理図
    Point87 親和図、PDPC、アローダイアグラム
    Point88 デルファイ法、モンテカルロ法
    Point89 費用、売上総利益、営業利益、経常利益、損益分岐点
    Point90 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書
    Point91 ROE
    Point92 先入先出法、後入先出法、減価償却

    Let's Try 解答

    索引
  • 出版社からのコメント

    短期間で効果的に実力を養成できる試験対策教材です。重要な内容がコンパクトにまとめられているので、総仕上げに最適です。
  • 内容紹介

    本書は、短期間で効果的に実力を養成できる試験対策教材です。シラバス(試験範囲)の中から、出題傾向の高い用語を抜粋してわかりやすく解説しています。重要な内容がコンパクトにまとめられているので、試験直前の総仕上げに最適です。

    ◆時間がない人におすすめ 短時間で体系的に学べる!
    情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して、組織の情報セキュリティをどのように確保するのか、脅威からどのように組織を守るのかなど、情報セキュリティリーダーに求められる基本的な知識を短時間で効果的に学習できます。

    ◆覚えておきたい重要用語1,000語を収録!
    試験によく出題される重要用語1,000語を厳選して、わかりやすく解説しています。これさえマスターすれば、午前問題対策はバッチリです。

    ◆持ち運びに便利なポケットサイズ!
    携帯に便利なポケットサイズなので、場所を選ばず、通勤・通学中や休憩中に手軽に開いて学習できます。

    ◆用語暗記に便利な「カラーフィルム」付き!
    巻末に切り取りできるカラーフィルムを添付しています。カラーフィルムでページを覆うと、赤字の重要用語が見えなくなるので、暗記しやすくなります。

    ◆購入者特典①
    パソコンやスマートフォンから手軽にアクセスできる「予想問題100」付き!

    情報処理技術者試験の過去問題から出題が予想される情報セキュリティ関連の問題を100問抜粋。インターネット経由で、繰り返しチャレンジできるドリルです。
    ※ご利用には、インターネット接続環境が必要です。

    ◆購入者特典②
    ホームページからダウンロードして利用できる「試験直前チェックシート」付き!

    学習目標を確認し、各用語を理解しているかどうかをチェックできるシートをご用意しています。
    ※ご利用には、インターネット接続環境が必要です。

短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:富士通オフィス機器
著者名:富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)(著・文・その他)
発行年月日:2017/11
ISBN-10:4865103376
ISBN-13:9784865103373
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:275ページ
他の富士通エフ・オー・エムの書籍を探す

    富士通エフ・オー・エム 短期集中!情報セキュリティマネジメント試験 改訂版 [ムック・その他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!