マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) [文庫]
    • マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002883380

マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名作ミステリを読み解くと、美術が、宗教が、歴史が見えてくる!『時の娘』に隠された絵画の秘密、『緋色の研究』が提示する産業革命の功罪、『薔薇の名前』で描かれた宗教裁判。ミステリと絵画の密接な関係を論じながら、時代背景や当時の文化事情に華麗なロジックで鋭くメスを入れる。ミステリと歴史小説を知り尽くした気鋭の作家ならではの、画期的な近代史入門書。第69回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 『時の娘』は絵からはじまる
    第2講 『緋色の研究』となりは何をする人ぞ
    第3講 イギリス人には書けない「アッシャー家の崩壊」
    第4講 『荒野のホームズ』あこがれのピラミッド
    第5講 『薔薇の名前』の登場人物たちの名前
    第6講 『薔薇の名前』宗教裁判に勝つ方法
    第7講 『わたしの名は赤』偶像崇拝厳禁の国の偶像
    第8講 『わたしの名は赤』歴史ミステリの成分分離
    第9講 『緋色の研究』ホームズとワトスン君が交わす視線
    第10講 『時の娘』は絵で終わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門井 慶喜(カドイ ヨシノブ)
    1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年「キッドナッパーズ」で第42回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。16年、『マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代』で第69回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)受賞
  • 出版社からのコメント

    気鋭のミステリー作家が案内する名作の秘密。推理作家協会賞受賞作!
  • 内容紹介

    気鋭の歴史作家が『時の娘』『薔薇の名前』『わたしの名は赤』などの名作をとおして、小説・宗教・美術が交差する「近代の謎」を読み解く!
  • 著者について

    門井 慶喜 (カドイ ヨシノブ)
    1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年「キッドナッパーズ」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。08年『人形の部屋』で、09年『パラドックス実践』で日本推理作家協会賞候補、2015年には『東京帝大叡古教授』が第153回直木賞候補になる。主な作品は『天才たちの値段』『天才までの距離』『血統(ペディグリー)』『新撰組颯爽録』『家康、江戸を建てる』など。

マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:門井 慶喜(著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4041047498
ISBN-13:9784041047491
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA マジカル・ヒストリー・ツアー―ミステリと美術で読む近代(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!