写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,71652 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002883391

写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,716(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民俗学者・折口信夫は「古代」を知ることに全生涯をかけてきた。それは歴史的な意味ではなく、日本古来の信仰や習俗に宿る、時代を超えた精神性である。万葉びとの生活、沖縄への旅、芸能研究、そして小説へ―代表作『古代研究』『身毒丸』『死者の書』などに記された習俗祭礼はいかなるものなのか。民俗写真の第一人者が70年の歳月をかけて撮り続けた集大成。オールカラーの写真と文章で紹介する、折口学入門の決定版!
  • 目次



    第一章
    万葉集の古代へ
    生まれ育った大阪
    髯籠の話
    伊勢・熊野の旅
    沖縄の旅
    三信遠の旅
    初春の訪れ神
    人形
    巫女とのりわら
    源氏物語
    説経節
    中世の芸能と祭り
    年中行事
    小説『身毒丸』
    小説『死者の書』
    國學院大學
    東京の住居
    氣多大社と折口父子

    第二章
    折口教授の授業
    折口学と奥野信太郎
    折口信夫と西脇順三郎 詩人と詩人の語らい
    ヨーロッパの民俗資料を読む折口信夫
    芸能と藝能学会

    後書き
    折口信夫略歴
    地図
    日本の祭り一覧
  • 出版社からのコメント

    オールカラーで堪能!折口信夫が魅せられた、千年来の習俗祭礼。
  • 内容紹介

    民俗学者・折口信夫は「古代」を知ることに全生涯をかけてきた。それは歴史的な意味ではなく、日本古来の信仰や習俗に宿る、時代を超えた精神性である。万葉びとの生活、沖縄への旅、芸能研究、そして小説へ――代表作『古代研究』『身徳丸』『死者の書』などに記された習俗祭礼はいかなるものなのか。民俗写真の第一人者が70年の歳月をかけて撮り続けた集大成を、オールカラーの写真と文章で紹介する、折口学入門の決定版!

    図書館選書
    『古代研究』から『身毒丸』そして『死者の書』まで――折口信夫が生涯をかけて探し求めてきた「古代」の世界がオールカラーで蘇る。民俗写真の第一人者が70年の歳月をかけて撮り続けた集大成!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳賀 日出男(ハガ ヒデオ)
    1921年中国大連市生まれ。写真家。慶應義塾大学文学部卒業。1950年日本写真家協会に創立者として入会。写真家として日本国内、世界101か国を撮影。1970年大阪万博“お祭り広場”のプロデューサーを務め、日本の祭り、世界の祭りを公演。1973年全日本郷土芸能協会を創立。1988年オーストリア・ウィーン市より栄誉功労銀勲章。1989年紫綬褒章、1995年勲四等旭日小綬章受章。1997年日本写真家協会名誉会員。2009年オーストリアより科学・芸術功労十字章
  • 著者について

    芳賀 日出男 (ハガ ヒデオ)
    1921年、満州大連市生まれ。慶應義塾大学文学部卒。日本写真家協会の創立者の一人で、大阪府万国博〈お祭り広場〉のプロデューサーを務めた。写真家として、日本はもちろん世界中の祭りや民俗芸能の取材を続ける第一人者。著書多数。1989年紫綬褒章受章。1995年勲四等旭日小綬章受章。

写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:芳賀 日出男(著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4044003270
ISBN-13:9784044003272
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 写真で辿る折口信夫の古代(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!