私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002883433

私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2017/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    田山花袋『蒲団』(1907)から小島信夫『各務原名古屋 国立』(2002)まで、“私小説”の100年を辿り、成立と変遷、そして今後の可能性を提示する。認識する/される「私」から生まれる作品群を、「私探究」の文学として捉え直し、従来とは異なる観点から考察する。水村美苗論、リービ英雄論を増補、改訂版として装い新たに刊行!
  • 目次

    はじめに

    序章 私小説における「私」の問題

    第一部 語りだされる「私」
    1章 田山花袋『蒲団』―二つの「私」の「物語」
    2章 武者小路實篤『お目出たき人』―〈お目出たき人〉という宣言
    3章 葛西善蔵『哀しき父』~『酔狂者の独白』―〈自分を失ふ〉ことへの恐れ

    第二部 変化する「私」
    4章 志賀直哉『和解』―「書く私」「書かれる私」を貫くもの
    5章 徳田秋聲『仮装人物』―〈自分の殻〉を破ること

    第三部 語り直される「私」
    6章 平林たい子『施療室にて』/『一人行く』―〈柔らか〉な社会主義者
    7章 島尾敏雄『夢の中での日常』―もう一つの「世界」での自我イメージ

    第四部 創られる「私」
    8章 藤枝静男『空気頭』―〈尾のない輪のようなもの〉として
    9章 大庭みな子『オレゴン夢十夜』―〈寂兮寥兮〉に向かって
    10章 小島信夫『各務原 名古屋 国立』―「私」表現の可能性と不可能性

    第五部 韓国における「私」
    11章 李良枝『ナビ・タリョン』~『由煕』―課せられた「私」を越えて
    12章 申京淑『離れ部屋』―〈わたしたち〉のことを伝えるために

    第六部 越境する「私」
    13章 水村美苗『私小説 from left to right』(1992~1994)―「私」を書くことによる解放
    14章 リービ英雄『千々にくだけて』(2004)―〈越境〉する日本文学

    終章 「私」問題の普遍性

    参考文献
    初出一覧
    人名・事項索引
    作品名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅澤 亜由美(ウメザワ アユミ)
    法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻・博士後期課程満期退学。博士(文学)。大正大学文学部・准教授
  • 出版社からのコメント

    「私」という「自我」の自覚によってはじまった日本近代文学。
    その「私」にこだわることにどんな意味があるのか―
  • 内容紹介

    田山花袋『蒲団』(1907)から小島信夫『各務原 名古屋 国立』(2002)まで、〈私小説〉の100年を辿り、成立と変遷、そして今後の可能性を提示する。認識する/される「私」から生まれる作品群を、「私探究」の文学として捉え直し、従来とは異なる観点から考察する。新しい「私小説」のためのガイドブック!
    水村美苗論、リービ英雄論を増補し、改訂版として装い新たに刊行。
  • 著者について

    梅澤亜由美 (ウメザワ アユミ)
    法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻・博士後期過程単位修得満期退学。博士(文学)。現在、法政大学文学部・兼任勤講師。『私小説研究』第1~10号の編集を担当。
    主な論文に、「網野菊・方法としての「藪の中」」(『国文学解釈と教材の研究』第76巻6号、2011年)、訳書に、安英姫著・梅澤亜由美訳『韓国から見る日本の私小説』(鼎書房、2011年)、監修に、『日本文学研究文献要覧2005~2009』(勝又浩との共同監修、日外アソシエーツ、2010年)などがある。

私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:梅澤 亜由美(著)
発行年月日:2017/12/15
ISBN-10:458529144X
ISBN-13:9784585291442
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:404ページ ※396,8P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 私小説の技法―「私」語りの百年史 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!