カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 [単行本]
    • カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002883880

カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内戦により疲弊を極めたカンボジアに平和をもたらす国連平和維持活動、「カンボジア暫定統治機構(UNTAC)」を率いた明石康の630日にわたる詳細な日記を活字化。シハヌークはじめ政治闘争を続けるカンボジア政治家間の調整、武装抵抗へと傾斜するポル・ポト派の説得活動、初の自衛隊派遣をめぐる日本政府とのやりとり、そして緊張に包まれた総選挙と憲法制定へ…。現地でのPKO活動やそれをとりまく政治・外交の内幕を臨場感ゆたかに伝える第一級の現代史資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    主要登場人物
    カンボジア地図
    1 第1分冊 船出―1991年12月31日~1992年6月24日(ガリ次期事務総長からの打診(1991年12月31日);正式任命の発表(1992年1月9日) ほか)
    2 第2分冊 挑戦―1992年6月25日~1992年12月8日(グールディングとの議論(6月25日);ポル・ポト派についてフン・センと話す(6月29日) ほか)
    3 第3分冊 危機―1992年12月9日~1993年4月17日(ポル・ポト派宥和に傾くガリ総長(12月12日);三つ目の人質事件が起きる(12月18日) ほか)
    4 第4分冊 選挙―1993年4月19日~1993年9月26日(世論か疑似世論か(4月19日);明石暗殺計画(4月21日) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明石 康(アカシ ヤスシ)
    1931年秋田県生まれ。東京大学教養学部卒業。57年、日本人初の国連職員に。事務次長(広報担当、軍縮担当、人道問題担当)等を歴任。92年より国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)事務総長特別代表、94年より国連旧ユーゴ問題担当事務総長特別代表を務める。97年に国連退任。現在は国際文化会館理事長
  • 著者について

    明石 康 (アカシ ヤスシ)
    明石 康(あかし やすし)
    1931年秋田県生まれ.東京大学教養学部卒業.57年,日本人初の国連職員に.事務次長(広報担当,軍縮担当,人道問題担当)等を歴任.92年より国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)事務総長特別代表,94年より国連旧ユーゴ問題担当事務総長特別代表を務める.97年に国連退任.現在は国際文化会館理事長.

カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:明石 康(著)
発行年月日:2017/11/07
ISBN-10:4000612301
ISBN-13:9784000612302
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:378ページ
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 カンボジアPKO日記―1991年12月~1993年9月 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!