国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) [単行本]
    • 国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002884196

国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2017/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    序章 本書の課題と特徴および概要
     1 本書の課題
     2 本書の特徴
     3 本書の概要

    第Ⅰ部 貿易交渉と国内対立

    第1章 貿易交渉と政府内対立――議会の拒否権
     1 はじめに
     2 貿易交渉と政府内対立のモデル
     3 国内の政治圧力と貿易交渉
     4 対外圧力と交渉結果
     5 むすび

    第2章 省庁官僚主導の貿易交渉――APEC のEVSL 交渉
     1 はじめに
     2 省庁官僚主導下の貿易交渉
     3 省庁官僚主導下の貿易交渉のモデル
     4 利益団体の政治圧力と交渉結果
     5 省庁官僚主導下のEVSL 交渉
     6 むすび

    第3章 官邸主導の貿易交渉――TPP 交渉
     1 はじめに
     2 TPP 交渉と政治経済改革
     3 官邸主導下の貿易交渉のモデル
     4 TPP 交渉への政治経済改革の影響
     5 むすび
     6 付論

    第Ⅱ部 制度改革と貿易交渉

    第4章 農政改革と貿易交渉――価格保障から所得補償へ
     1 はじめに
     2 貿易交渉と農政改革
     3 貿易交渉と農政改革のモデル
     4 農政改革の貿易交渉への影響
     5 むすび

    第5章 構造改革と貿易交渉――3国モデル
     1 はじめに
     2 構造改革と貿易交渉のモデル
     3 貿易レジームと政府内対立の貿易交渉への影響
     4 むすび
     5 付論

    第6章 制裁の威嚇と貿易交渉――通商法301 条
     1 はじめに
     2 日米自動車交渉の課題と経緯
     3 制裁の威嚇と貿易交渉のモデル
     4 制裁の威嚇の貿易交渉への影響
     5制裁の威嚇と日米自動車交渉
     6 むすび

    第Ⅲ部 日本のFTA/EPA 交渉

    第7章 産業協力と貿易交渉のリンケージ――JMEPA 交渉
     1 はじめに
     2 JMEPAの国際交渉と国内交渉
     3 JMEPA交渉のモデル
     4 JMEPA交渉の分析
     5 むすび
     6 付論

    第8章 貿易交渉の産業間リンケージ――JTEPA 交渉
     1 はじめに
     2 JTEPA の国際交渉と国内交渉
     3 JTEPA 交渉のモデル
     4 JTEPA 交渉の分析
     5 むすび
     6 付論

    第9章 国内政策と貿易交渉のリンケージ――JPEPA 交渉
     1 はじめに
     2 JPEPA の国際交渉と国内交渉
     3 JPEPA 交渉のモデル
     4 JPEPA 交渉の分析
     5 むすび
     6 付論

    参考文献
    事項索引
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    貿易交渉と国内制度、制度改革と貿易交渉、そして日本のFTA/EPA交渉について検討し、2レベルゲーム分析の力を示す。
  • 内容紹介

    本書では国際政治経済学の研究手法である2レベルゲーム分析によって国際貿易交渉と国内対立のモデルを構成する。まず第1部では、貿易交渉と国内対立について理論的に検討し、本書の分析枠組みを明確にする。第2部では、制度改革が貿易交渉に及ぼす影響について検討し、第3部では、一つの事例として日本のFTA/EPA交渉を検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石黒 馨(イシグロ カオル)
    1954年愛知県に生まれる。1985年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。神戸大学大学院経済学研究科教授。専攻は国際政治経済学、博士(経済学)
  • 著者について

    石黒 馨 (イシグロ カオル)
    石黒 馨(いしぐろ かおる)
    1954年愛知県に生まれる. 1985年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了. 現在, 神戸大学大学院経済学研究科教授. 専攻:国際経済学, 国際政治経済学, 博士(経済学). 著訳書:『国際貿易交渉と政府内対立』(勁草書房, 2017年), 『国際経済学を学ぶ』(ミネルヴァ書房, 2012年), 『FTA/EPA推進に何が必要か』(編著, 勁草書房, 2011年), 『インセンティブな国際政治学』(日本評論社, 2010年), 『入門・国際政治経済の分析』(勁草書房, 2007年), 『開発の国際政治経済学』(勁草書房, 2001年), 『国際政治経済の理論』(勁草書房, 1998年), 『政治学のためのゲーム理論』(監訳, 勁草書房, 2016年), 『覇権後の国際政治経済学』(共訳, 晃洋書房, 1998年).

国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:石黒 馨(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4326546468
ISBN-13:9784326546466
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 国際貿易交渉と政府内対立―2レベルゲーム分析(神戸大学経済学叢書〈第24輯〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!