ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) [全集叢書]
    • ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002884654

ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2017/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供から大人まで楽しめるボウリングは、なぜ・どのようにして日本に広まり、定着したのだろうか。1960年代半ばから70年代初めにかけた爆発的なブームを起点にボウリングの戦後史をたどり、“スポーツ”でもあり“レジャー”でもあるボウリングの不思議な魅力を照らし出す。
  • 目次

    はじめに

    第1章 ボウリングはどのように広まったか
     1 日本におけるボウリングの歴史
     2 ボウリングはなぜ広まったのか
     3 本書の構成
     4 研究の方法

    第2章 ボウリングブームの衝撃
     1 ボウリングの参加者
     2 当時の社会的背景
     3 ボウリング場の経営
     4 種目の性格
     5 本章のまとめ――スポーツに積極的でなかった人々の参加

    第3章 関連団体によるイメージをめぐる駆け引き
     1 ボウリング関連団体
     2 〈レジャー〉化の時期(―一九六三年)
     3 〈スポーツ〉化の時期(一九六三―七一年)
     4 イメージの動揺の時期(一九七一年―)
     5 関連団体によるイメージ戦略
     6 本章のまとめ――イメージの揺れによる多様な人々の取り込み

    第4章 流行の終息と復活
     1 流行の終息(―一九七〇年代半ば)
     2 人気の復活(―一九八〇年代半ば)
     3 人気の安定化(―一九九〇年代後半)
     4 〈スポーツ〉と〈レジャー〉の二分化
     5 本章のまとめ――イメージの分裂

    第5章 多様なボウリング場の実際
     1 〈スポーツ〉イメージのボウリング場
     2 〈レジャー〉イメージのボウリング場
     3 ハイブリッドイメージのボウリング場――沖縄県の事例
     4 本章のまとめ――セルフイメージと実態をめぐる葛藤

    終章 〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で

    あとがき
  • 内容紹介

    1960年代半ばから70年代初頭の爆発的なブームを起点にボウリングの戦後史をたどり、時代ごとに変わる社会的な評価や経営者・関連団体のイメージ戦略、人々の余暇観の変化などを明らかにする。現代のフィールドワークも踏まえて、その不思議な魅力を照射する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹生 心太(ササオ シンタ)
    1981年、埼玉県生まれ。東京女子体育大学講師。博士(社会学)。専攻はスポーツ社会学、余暇社会学
  • 著者について

    笹生 心太 (ササオ シンタ)
    1981年、埼玉県生まれ。東京女子体育大学講師。博士(社会学)。専攻はスポーツ社会学、余暇社会学。論文に「高度経済成長期における労働者間のスポーツ参加格差に関する一考察――職場スポーツ施設整備とスポーツ参加率に着目して」(「スポーツ社会学研究」第21巻第2号)、「ボウリング場産業のブルー・オーシャン戦略に関する研究」(「スポーツ産業学研究」第19巻第1号)など。

ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:笹生 心太(著)
発行年月日:2017/12/30
ISBN-10:4787234285
ISBN-13:9784787234285
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 ボウリングの社会学-〈スポーツ〉と〈レジャー〉の狭間で (青弓社ライブラリー<91>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!