サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 [単行本]

販売休止中です

    • サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002884942

サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:フレグランスジャーナル社
販売開始日: 2017/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最高のおもてなしで愛され続けるサロンになる。この1冊でお客様の感謝がサロン中に広がります。
  • 目次

    第1章 おもてなしの予備知識
    【例】サロンのおもてなし5つの心構え/お客様に寄り添うこと/見えないニーズに答える
    第2章 おもてなしのためのコミュニケーション
    【例】ワンランク上のご挨拶/心の距離を縮める会話術/サロンでのおもてなし的言葉遣い
    第3章 最高のおもてなしのために、自分とチームを磨く
    【例】おもてなしマイノートを作る/おもてなし視点での役割や担当/
    クレームが来てしまったら
    第4章 ワンランク上のサロン実務編
    【例】お客様がサロンに来たくなる電話予約の対応/お客様が笑顔になれるお出迎え/ お客様が安心するロッカーへのご案内
    第5章 施術中のおもてなし(会話、説明)
    【例】お客様が前向きになる悩みの聞き方/おもてなしの会話とは/お客様に商品の魅力を伝える方法
    第6章 施術後のおもてなし
    【例】押し売り感を与えない商品やコースの提案方法/また来たくなるお見送り/メールマガジンの活用のポイント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 浩二(オノ コウジ)
    株式会社シードリーム代表取締役。一般社団法人日本スキンケア協会代表理事。新潟県生まれ。国士舘大学体育学部を卒業後、大手エステティックサロンに勤務。社内で、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち本店店長を歴任。その後、大学院進学を機に退職。2008年エステティックコンテスト全国大会で「優勝」。フェイシャル、ボディのテクニックが評価され日本一のエステティシャンとなり、メディア等で「エステ王子」として話題となる

    北條 久美子(ホウジョウ クミコ)
    東京外国語大学を卒業し、ウェディング司会・研修講師を経て、2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年にキャリアカウンセラー・講師として独立。全国の企業や大学などで年間約2500人のビジネスマナーやコミュニケーション、キャリアの研修を行う。エステサロン・アパレル/ファニチャーショップなどでの接客対応力アップやおもてなし、スタッフ育成等のセミナーの開催、講師として登壇。『女性の生き方を美しくする』というミッションのもと、ライフスタイリストとして生き方(ライフデザイン)にフォーカスしたセミナー等も開催。一方でジュエリーブランドBRILLIANCE+を運営する株式会社キューの執行役員を務める
  • 出版社からのコメント

    サロンに必要な基本の接客マナーだけでなく、さらにその上を行く「おもてなし」について基本事項から実践にいたるまでを解説

サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレグランスジャーナル社
著者名:小野 浩二(共著)/北條 久美子(共著)/日本スキンケア協会(監修)
発行年月日:2017/12/06
ISBN-10:4894792931
ISBN-13:9784894792937
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他のフレグランスジャーナル社の書籍を探す

    フレグランスジャーナル社 サロンおもてなし教本―マナーの上をいく!日本のサロンの「おもてなし」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!