西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本]
    • 西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002884946

西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ユニプラン
販売開始日: 2017/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」の時代に注目した薩摩藩年表です!時代の動きが追えます。
  • 内容紹介

    ペリー来航から王政復古までの出来事が時系列でわかる!
    2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」の時代。明治維新の立役者薩摩藩の動きに注目!
    時系列で見ると勤王志士、朝廷、長州藩、慶喜政権、江戸幕府それぞれの思惑、動きが見えてきます!
    ぜひ大河ドラマと共にお楽しみ下さい!

    薩摩藩は、江戸期に薩摩・大隅の2か国及び日向国南西部を領有し、琉球王国を支配下に置いた。
    嘉永4年(1851)第11代藩主となった島津斉彬の下で、洋式軍備や藩営工場の設立を推進し、また、養女の篤姫を第13代将軍・徳川家定の正継室にするなど、幕末の雄として抬頭。
    斉彬の死後、藩主・島津忠義の実父にして斉彬の異母弟にあたる久光が実権を握り、公武合体派として雄藩連合構想の実現に向かって活動するが、薩英戦争、八月十八日の政変、薩英講和等を経て西郷隆盛、大久保利通ら討幕派の下級武士へ藩の主導権が移る。
    幕末には尊王攘夷を主張、その後長州藩と薩長同盟を結んで王政復古の原動力となる。
    薩摩藩士の事歴も充実。

西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユニプラン
著者名:ユニプラン編集部(編集)
発行年月日:2017/12
ISBN-10:489704443X
ISBN-13:9784897044439
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:21cm
その他:その時、勤王志士・朝廷、慶喜政権、江戸幕府らは、-ペリー来航から王政復
他のユニプランの書籍を探す

    ユニプラン 西郷隆盛・大久保利通・薩摩藩年表帖 上巻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!