マルクスと商品語 [単行本]
    • マルクスと商品語 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002885483

マルクスと商品語 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルクスと商品語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初版からドイツ語第二版、フランス語版、マルクスが没した直後のエンゲルスの手によるドイツ語第三版、1890年のエンゲルス編集第1巻=現行版の冒頭商品論を、文字通り舐めるように原文を比較検討しながら読み進め、繰り返し考察を加えた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(『資本論』冒頭商品論理解の鍵としての商品語
    人間語の世界に対する限りでの商品語の“場”)
    第2部(人間語による分析世界としての『資本論』第二版第1章第1節および初版・フランス語版当該部分の比較対照による解読
    商品語の“場”―価値形態
    なぜ、第二版は初版本文の形態4を捨て貨幣形態を形態4としたのか
    価値形態論と交換過程論との関係について
    “富‐価値‐商品”への根源的批判)
    第3部(今日の資本主義を批判するために
    『資本論』冒頭商品論に関するさまざまな所説について)
    『資本論』初版(ドイツ語)、同第二版(ドイツ語)、同フランス語版各冒頭商品論出だし部分の対照表と各邦訳
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 康(イノウエ ヤスシ)
    1948年生。京都大学工学部・教育学部卒、同大学院教育学研究科博士後期課程退学。予備校講師など

    崎山 政毅(サキヤマ マサキ)
    1961年生。京都大学理学部卒、同大学院農学研究科後期博士課程退学。立命館大学教員

マルクスと商品語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:井上 康(著)/崎山 政毅(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4784518460
ISBN-13:9784784518463
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:583ページ
縦:22cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 マルクスと商品語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!