ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本]
    • ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002885485

ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2017/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死を飼い馴らし、正しく振る舞い、おのれの枠を超え出る…“生きる/書く”信条の一件書類。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レリス,ミシェル(レリス,ミシェル/Leiris,Michel)
    1901年パリ生。作家・民族学者。レーモン・ルーセルの影響を受け、20歳ころより本格的に詩作を開始。やがてアンドレ・マッソンの知遇を得て、1924年シュルレアリスム運動に参加。1929年アンドレ・ブルトンと対立しグループを脱退、友人のジョルジュ・バタイユ主幹の雑誌『ドキュマン』に協力。マルセル・グリオールの誘いに応じ、1931年ダカール=ジブチ、アフリカ横断調査団に参加、帰国後は民族誌学博物館(のちの人類博物館)に勤務、民族学者としての道を歩む。1937年バタイユ、ロジェ・カイヨワと社会学研究会を創立。戦後、ジャン=ポール・サルトルらと雑誌『タン・モデルヌ』を創刊。1990年没

    岡谷 公二(オカヤ コウジ)
    1929年東京生。東京大学文学部美学美術史学科卒業。跡見学園女子大学名誉教授。著書に『南海漂蕩』(冨山房インターナショナル、和辻哲郎文化賞)など。訳書も多数ある
  • 出版社からのコメント

    「新しい文学ジャンルを創造した」と称される代表作の第2巻。
  • 著者について

    ミシェル・レリス
    詩人・民族誌学者

    岡谷 公二 (オカヤ コウジ)
    1929年東京生まれ。
    東京大学文学部卒業。跡見学園女子大学名誉教授。著書に、『柳田国男の青春』(筑摩書房)、『島の精神誌』(思索社)、『神の森 森の神』(東京書籍)、『南の精神誌』(新潮社)、『絵画のなかの熱帯』(平凡社)、『南海漂蕩』(冨山房インターナショナル、和辻哲郎文化賞)、『原始の神社をもとめて』『神社の起源と古代朝鮮』(いずれも平凡社新書)、訳書に、レリス『幻のアフリカ』、ルーセル『ロクス・ソルス』(いずれも平凡社ライブラリー)など多数。

ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:ミシェル レリス(著)/岡谷 公二(訳)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4582333249
ISBN-13:9784582333244
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Fourbis〈Leiris,Michel〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ゲームの規則〈2〉軍装 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!