偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書]
    • 偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002885948

偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2017/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海外の学校から、日本の教育の次の一手が見えてくる。必ずしも教科書を使わなくてもよいフィンランド、学校外の大人が「いじめ問題」にかかわるフランス。日本は世界を手本に、自分の頭で考え、行動できる、いわゆるアクティブ・ラーニングを掲げているが、あまり進んでいないのが実態だと言える。時代の変化に応じて求められる教育の姿を海外の現場から探り、次世代の教育のありようを考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の教育はなぜ変わらないままなのか(日本の教育は成功?失敗?;文部科学省を解体せよ ほか)
    第1章 いじめ問題と向き合う―フランスの挑戦(人権からアプローチするフランス;「いじめを隠そうとする」日本の学校)
    第2章 世界のリスクの学び方―フィンランドの「正解」のない授業(「信頼」に基づいて邁進するフィンランドの教育;原子力発電の責任の取り方の違い―教育への示唆)
    第3章 未来を音楽で切り拓く(ベネズエラの音楽教育プログラム「エル・システマ」)
  • 出版社からのコメント

    時代の変化に応じて求められる教育の姿を世界の現場から探り、次世代の教育のありようを考える。日本の教育、次の一手は?
  • 内容紹介

    日本の教育、次の一手は?

    子どもの学力は低下しているのか
    子どもの道徳心はどうなっているのか

    思い込みで教育について考えていませんか――。
    迷ったら世界を見てみよう!

    つめこみ、ゆとり、相次ぐ改革
    次世代の教育は何を目指すべきか?
    決められた教科書のないフィンランド、学校外の大人が「いじめ問題」にかかわるフランス。日本は世界を手本に、自分の頭で考え、行動できる、いわゆるアクティブラーニングを掲げているが、あまり進んでいないのが実態だと言える。時代の変化に応じて求められる教育の姿を世界の現場から探り、次世代の教育のありようを考える。

    「日本は、現場に任せたり、現場の先生の報告を聞いて、これからを考えていくといった仕組みになっていません。大概が上から決まっていきます。
    ……子どもたちの学力のどこが強くて、どこが弱いのかを見極め、次のカリキュラムを考えていけるような専門家を集めて、政治に左右されない教育指導要領をつくる組織を新設すればいいと考えてしまいます。」(序章より)

    【目次】
    序章 日本の教育はなぜ変わらないままなのか
    第1章 いじめ問題と向き合う フランスの挑戦
        人権からアプローチするフランス 増田ユリヤ
        「いじめを隠そうとする」日本の学校 池上彰
    第2章 世界のリスクの学び方 フィンランドの「正解」のない授業
        「信頼」に基づいて邁進するフィンランドの教育 増田ユリヤ
    原子力発電の責任の取り方の違い 教育への示唆 池上彰
    第3章 未来を音楽で切り拓く
    ベネズエラの音楽教育プログラム「エル・システマ」 増田ユリヤ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学卒業後、NHKに記者として入局。事件、事故、災害、消費者問題、教育問題等を取材。2005年に独立。2012年から16年まで東京工業大学教授。現在は名城大学教授。海外を飛び回って取材・執筆を続けている

    増田 ユリヤ(マスダ ユリヤ)
    神奈川県生まれ。國學院大學卒業。27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。現在コメンテーターとして活躍。日本と世界のさまざまな問題の現場を幅広く取材・執筆している

偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:池上 彰(著)/増田 ユリヤ(著)
発行年月日:2017/12/07
ISBN-10:4591156907
ISBN-13:9784591156902
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:18cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 偏差値好きな教育"後進国"ニッポン(ポプラ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!