10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • 10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002886151

10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2017/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 おそれるな、相手を知ればおのずから道はひらける―コンピュータを知る(プログラムを知る;コンピュータは5つのことだけ覚えれば大丈夫;基本はとてもシンプルだ;プログラミング感覚を養う;4つの機能を意識しよう)
    2 プログラミング技術を身につけよう―真似から始めるトレーニング(何を作りたいか考える;分解して考える;コンピュータの表現にする;プログラムを解読してみよう;改良できるポイントを探す;プログラミングのストーリー展開の作り方;さあ、もっと作ってみよう)
    Next STAGE プログラミングは、きみを変える「言葉」(もっとできるようになりたくなったきみへ;プログラミング言語はどう選ぶか;英語はやっておこう。嫌いにならない程度に;欲しいものがなんでも作れると思っていい;プログラミングは世界を広げる言葉)
  • 出版社からのコメント

    プログラミングができると、どんないいことがあるの?どうやればできる?苦手意識があっても大丈夫。自分で身につける技術を伝授!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢沢 久雄(ヤザワ ヒサオ)
    1961年生まれ。プログラマとしてパッケージソフトの開発をする一方、プロになりたてのプログラマの新人研修や、一般社会人向けのプログラミング体験教室など、様々な初心者向けのレクチャーを各所で行う
  • 著者について

    矢沢 久雄 (ヤザワ ヒサオ)
    1961年生まれ。プログラマとしてパッケージソフトの開発をする一方、初心者向け講義を積極的に行う。著書に『プログラムはなぜ動くのか』 『コンピュータはなぜ動くのか』(日経BP社)など。

10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:矢沢 久雄(著)
発行年月日:2017/12/30
ISBN-10:4309617123
ISBN-13:9784309617121
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 10代からのプログラミング教室―できる!わかる!うごく!(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!