プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]
    • プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002886188

プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

大岩 元(監修)
  • 4.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2017/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロボットを命令通りに動かすには?コンピュータの計算力は、どんなところで使われているの?音や画像はどうやって伝えるの? ほか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プログラミングってなに?(「プログラム」とは、なんだろう?
    見つけよう、身のまわりのいろいろな手順
    くらべてみよう、人間とコンピュータ ほか)
    第2章 コンピュータとプログラミング(コンピュータやロボットが動くしくみ
    コンピュータと電卓は、なにがちがうの?
    メモリのしくみとプログラム ほか)
    第3章 情報とプログラミング(情報ってなに?
    ビットってなに?
    2進数ってなに? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岩 元(オオイワ ハジメ)
    1942年生まれ。東京大学理学部物理学科卒。同大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。理学博士。東京大学理学部助手、豊橋技術科学大学講師、助教授、教授を経て、1992年慶應義塾大学環境情報学部教授。2008年同定年退職、慶應義塾大学名誉教授
  • 内容紹介

    プログラミングとは何かをイラストや図解でやさしく解説するとともに、コンピュータが動くしくみやデジタル情報の基礎知識も紹介。
  • 著者について

    大岩元 (オオイワハジメ)
    慶應義塾大学名誉教授

プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大岩 元(監修)
発行年月日:2017/12/01
ISBN-10:4569787231
ISBN-13:9784569787237
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 プログラミングとコンピュータ―しくみと基本がよくわかる!(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!