道の向こうの道 [単行本]
    • 道の向こうの道 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002887898

道の向こうの道 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2017/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道の向こうの道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九五六年、大阪から上京し、早稲田大学露文科に入学。米川正夫ら教授陣、個性豊かな級友たち、コケティッシュな女学生、親戚のような大家夫妻や愛情深い両親の姿…。八十代を迎えた作家による自伝的連作集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    飛行機は南へ飛んで行く;たまさかに人のかたちにあらはれて;赤い風船;今日は昨日の明日;二進も三進も;道の向こうの道
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森内 俊雄(モリウチ トシオ)
    1936年、大阪生まれ。早稲田大学ロシア文学科卒業。69年『幼き者は驢馬に乗って』で文學界新人賞を、73年『翔ぶ影』で泉鏡花賞を、90年『氷河が来るまでに』で読売文学賞、芸術選奨を受賞
  • 出版社からのコメント

    戦争の翳が色濃く残る一九五〇年代の大学時代。そこには自由が、万巻の書が、文学があった。八十代を迎えた作家による自伝的連作集。
  • 内容紹介

    戦争の翳が色濃く残る大学時代。だが、そこにはたしかに文学があった――。一九五六年、大阪から上京し、早稲田大学露文科に入学。最初の授業でこう言われる。「露文科の学生になったからには、もはや就職はあきらめたまえ」。米川正夫ら教授陣、李恢成など個性豊かな級友たち、著名な学者のコケティッシュな娘、親戚のような大家一家や愛情深い両親の姿……。自在なスタイルで描く自伝的連作集。

道の向こうの道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:森内 俊雄(著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4103216050
ISBN-13:9784103216056
判型:B6
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:20cm
横:14cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 道の向こうの道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!