コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本]
    • コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002887944

コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2017/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「前世は日本人だった」アメリカ人男性が描く“食と歴史と祭り”に彩られた東京・下町の刺激的な日々―東京・人形町に暮らす米国人グルメガイドの食べもの探検記。
  • 目次

    第1章 ポートランド生まれのヘンなガイジン
    第2章 妻とふたりの下町暮らし
    第3章 商店街、デパ地下、築地市場での買い物
    第4章 ちょっと何処かで食べたくなったら
    第5章 本当の鮨に出合う
    第6章 なにより蕎麦が好き!
  • 内容紹介

    「前世は日本人だった」アメリカ人男性が描く"食と歴史の祭り"に彩られた東京・下町の刺激的な日々――

    「我々には日常であるから見えてこない日本の食文化。
    それを彼に教わるとは……悔しいがやられた。読めばわかる!!」
    ―なぎら健壱氏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コンクリン,デヴィッド(コンクリン,デヴィッド/Conklin,David)
    1959年米国オレゴン州ポートランドで生まれる。日本食文化史研究家。和食コンサルタント。江戸下町グルメツアー主宰。2007年に日本人女性と結婚。オレゴン州立大学およびマサチューセッツ大学アムハースト校にて経済学士、北米で有数の日本文化研究機関であるポートランド州立大学大学院で日本史学の修士号を取得。研究テーマは「日本食文化史とグローバリゼーション」。人形町町会青年部に所属

    仁木 めぐみ(ニキ メグミ)
    翻訳家。東京出身
  • 著者について

    デヴィッド・コンクリン (デヴィッド コンクリン)
    1959年米国オレゴン州ポートランドで生まれる。亥年。日本食文化史研究家。和食コンサルタント。江戸下町グルメツアー主宰。
    2007年に日本人女性と結婚し、現在、日本橋人形町に在住。オレゴン州立大学およびマサチューセッツ大学アムハースト校にて経済学士、北米で有数の日本文化研究機関であるポートランド州立大学大学院で日本史学の修士号を取得。研究テーマは「日本食文化史とグローバリゼーション」。13年にイスラエルで開催された「日本食のグローバリゼーション」に関する国際学会で、「蕎麦のグローバリゼーション」について研究発表し注目される。持ち前の食に関する繊細な感性と探究心から、東京下町でさまざまな日本の食文化を日々渉猟する。毎日食べるほどの「蕎麦好き」でもあり、現在、英文で蕎麦の本を執筆中。趣味は蕎麦打ち、築地市場での買い物と肴づくり、酒や焼酎の飲み歩き、相撲観戦、祭り。人形町町会青年部に所属し、隔年開催の神田祭では神輿を担ぐ。『江戸の縁起物』『江戸暦、江戸暮らし』木村吉隆(ともに亜紀書房)の日本語抄訳を担当。

コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:デヴィッド コンクリン(著)/仁木 めぐみ(訳)
発行年月日:2017/12/07
ISBN-10:4750515248
ISBN-13:9784750515243
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:19cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 コンクリンさん、大江戸を食べつくす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!