堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書]
    • 堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002889698

堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2017/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の日本は74年目、昭和16年に太平洋戦争に突入。20世紀末、著者は戦後74年目、平成30年の日本の姿を探った。データ分析から導き出されたのは、「何もしなかった日本」。作中では、現状突破のために政治家と官僚たちが奮闘、「天下分け目の改革合戦」が始まる。現実の日本はどうか!?選択の、その先を示唆する予測小説の快作。
  • 内容紹介

    『油断!』『団塊の世代』で予測小説を切り開いた著者が経済企画庁長官の体験から実感的に予測した、驚愕経済小説。
    20年前に朝日新聞に連載され、このままなにも改革も何もしなかったらどうなるかという前提のもとに、少子高齢化や未婚率の上昇、地方の過疎化、インフレ、原油価格高騰、超円安、消費税20%化などによって、疲弊した日本社会を描く。その日本の生き残りをかけ改革に立ち向かう官僚と市民たちの姿を感動的に描く巨編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堺屋 太一(サカイヤ タイチ)
    1935年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。日本万国博覧会を企画、開催。沖縄海洋博覧会や「サンシャイン計画」を推進した。在職中の75年、作家デビュー。78年に退官し、執筆、講演、イベントプロデュースを行う。1998年から2000年まで小渕恵三、森喜朗内閣で経済企画庁長官、2013年から安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める
  • 著者について

    堺屋太一 (サカイヤタイチ)
    1935年,大阪生まれ。東京大学経済学部卒業後,通産省に勤務。日本万国博,沖縄海洋博などを手がける。1978年退官,執筆評論活動に入る。著書に『油断!』『団塊の世代』『知価革命』『組織の盛衰』『平成三十年』『東大講義録』などのほか,『峠の群像』『豊臣秀長』『俯き加減の男の肖像』『秀吉』などの歴史小説がある。経済企画庁長官,内閣特別顧問などを歴任,現在東京大学先端科学技術研究センター客員教授,早稲田大学大学院客員教授。

堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:堺屋 太一(著)
発行年月日:2017/12/27
ISBN-10:4487810248
ISBN-13:9784487810246
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:773ページ
縦:20cm
その他:平成三十年
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 堺屋太一著作集〈第14巻〉平成三十年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!