合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 [単行本]
    • 合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002890820

合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 [単行本]

木佐 茂男(監修)原田 晃樹(編著)杉岡 秀紀(編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 合併しなかった自治体の実際―研究視点を中心に(小規模自治体の独立性
    小規模山村自治体の合併と財政
    地域活性化の条件と自治―末合併小規模町村の優位性 ほか)
    第2部 合併しなかった自治体の実際―住民視点を中心に(小さな自治体のよいところの洗い出し
    村民アンケートからみた小規模自治体の合併の意義
    「ちいさいからこそ」できる自治体創造―自治体職員の地域熟知を活かす ほか)
    第3部 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」の記録(資料編)(合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム実施概要
    産山宣言)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木佐 茂男(キサ シゲオ)
    北海道大学・九州大学名誉教授、福岡県行政不服審査会会長、弁護士

    原田 晃樹(ハラダ コウキ)
    立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科教授。県‐市町村関係、広域連合や狭域自治制度、街頭官僚制、官民パートナーシップ等が主な関心領域。2013年英国バーミンガム大学客員研究員。学内では立教サービスラーニングセンターの立ち上げに関わる

    杉岡 秀紀(スギオカ ヒデノリ)
    福知山公立大学地域経営学部准教授、京都府立大学京都地域未来創造センター特任准教授、総務省主権者教育アドバイザー。学生時代にまちづくりNPOを設立。その後、内閣官房、地域公共人材開発機構、京都府立大学を経て、現職。「大学と地域をつなぎ、いかにまちづくり、ひとづくり(地域公共人材育成)に繋げるか」というのが研究テーマ

合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:木佐 茂男(監修)/原田 晃樹(編著)/杉岡 秀紀(編著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4875558082
ISBN-13:9784875558088
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 合併しなかった自治体の実際―非合併小規模自治体の現在と未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!