こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) [新書]
    • こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891292

こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森田正馬、土居健郎、河合隼雄、木村敏、中井久夫。明治以降一〇〇年にわたる「心の病」との格闘のなかで、彼らは日本の文化に合った精神医療、心の治療の領域を切り開いてきた。日本人の心とはなにか。その病をどう癒すのか。臨床心理学・精神医学の広範な知見を活かしつつ、独自の人間理解から患者と向き合い続けた五人を取り上げ、その理論の本質と功績をわかりやすく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の心の治療を支えてきた人々
    第1章 森田正馬―思想の矛盾を超えて
    第2章 土居健郎―「甘え」理論と精神分析
    第3章 河合隼雄―無意識との対話
    第4章 木村敏―現象学から生命論へ
    第5章 中井久夫―「世に棲む」ための臨床
    終章 文化を超えた心の治療へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山竹 伸二(ヤマタケ シンジ)
    1965年生まれ。評論家。学術系出版社の編集者を経て、哲学・心理学の分野で批評活動を展開している。大阪経済法科大学客員研究員。大正大学非常勤講師
  • 出版社からのコメント

    日本人とは何か。その病をどう癒すのか。独自の精神医療、心理療法の領域を切り開いてきた知の巨人たちの、理論と功績を解説する。

こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:山竹 伸二(著)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4480071180
ISBN-13:9784480071187
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 こころの病に挑んだ知の巨人―森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!