平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書]
    • 平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891293

平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「平成デモクラシー」は、政治の風景をがらりと変えた。九〇年代に進められた一連の改革により、政権交代を懸けた与野党の競争が始まり、首相への権力の集中が進んだ。今世紀に入ると、「小泉劇場」から民主党政権を経て「安倍一強」へ。その果てに―。「平成」という時代には、どんな意味があったのか?激動の三十年を構造的に読み解き、「平成デモクラシー」という一筋の航跡をくっきりと描きだす圧倒的な政治ドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 「平成デモクラシー」とは
    第1章 「強すぎる首相」の岐路
    第2章 政治改革と小沢一郎
    第3章 橋本行革の光と影
    第4章 小泉純一郎の革命
    第5章 ポスト小泉三代の迷走
    第6章 民主党政権の実験と挫折
    第7章 再登板・安倍晋三の執念
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 真人(シミズ マサト)
    日本経済新聞編集委員。1964年生まれ。東京大学法学部卒業、同年日本経済新聞社に入社。政治部(首相官邸、自民党、公明党、外務省を担当)、経済部(大蔵省などを担当)、ジュネーブ支局長を経て、2004年より現職
  • 出版社からのコメント

    激動の30年間で、何が始まり、何が終ったのか? 政治構造を大局的に俯瞰し、「平成デモクラシー」という一筋の航跡を描く。

平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:清水 真人(著)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4480071199
ISBN-13:9784480071194
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:413ページ ※401,12P
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 平成デモクラシー史(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!