歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891295

歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    移民や難民の受け入れはどこまで可能か。何の留保や制約もなしに、異邦人=他者を歓迎するなど可能なのか。今日さらに切迫したものとなったこの問いにデリダが挑む。現代では、よそからやってきた他者を「私」の空間へ招き入れるという古典的な歓待の構図が崩壊しつつある。こうした歓待する側の自己意識や権力を前提とした条件付きの歓待に対し、デリダはプラトン、ギリシャ悲劇などを参照しつつ、無条件の歓待の諸相へと目を向ける。この遡行が揺さぶるのはヨーロッパを基礎づけてきた歓待の精神そのものであり、その根源的な(不)可能性にほかならない―。後期デリダ入門にも好適の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    招待(アンヌ・デュフールマンテル)
    異邦人の問い:異邦人から来た問い
    歓待の歩み=歓待はない
  • 出版社からのコメント

    異邦人=他者を迎え入れることはどこまで可能か? ギリシャ悲劇、クロソウスキーなどを経由し、この喫緊の問いにひそむ歓待の(不…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デリダ,ジャック(デリダ,ジャック/Derrida,Jacques)
    1930‐2004年。アルジェリア生まれ。エコール・ノルマル卒業。西洋形而上学のロゴス中心主義の脱構築を企てた哲学者

    デュフールマンテル,アンヌ(デュフールマンテル,アンヌ/Dufourmantelle,Anne)
    1964‐2017年。フランスの哲学者・精神分析家

    廣瀬 浩司(ヒロセ コウジ)
    1963年生まれ。筑波大学人文社会系教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。パリ第1大学博士(哲学)

歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ジャック デリダ(著)/アンヌ デュフールマンテル(序論)/廣瀬 浩司(訳)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4480098364
ISBN-13:9784480098368
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:15cm
その他: 原書名: DE L'HOSPITALIT´E〈Derrida,Jacques;Dufourmantelle,Anne〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 歓待について―パリ講義の記録(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!