東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本]
    • 東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891419

東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コーポレートガバナンス、内部統制、知財戦略、グローバル対応―。かつてないほどに重要性が増しているビジネス法務の現場にフォーカスし、実務家との対論を通じてタイムリーかつリアルな課題に迫る。
  • 目次

    Part1 グローバル企業から見た企業内法務の役割
    ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 代表取締役ジェネラルカウンセル 北島敬之氏)

    Part2 プロジェクトにおける企業法務部の機能
    株式会社NTTドコモ 法務部長 中村豊氏

    コーポレートガバナンスから見る内部監査と法務
    オフィス ビズ・バリュー・クリエイション代表 元パルコ執行役 海永修司氏

    ベンチャー企業経営者から見る法務の役割
    リスクモンスター株式会社 取締役会長FOUNDER 菅野健一氏

    「経済財」としての知的財産の事業活用
    アルプス電気株式会社 取締役 梅原潤一氏

    国の未来を見据えた法制度の検討
    参議院議員 三宅伸吾氏

    海外展開における法務の重要性
    東京大学大学院法学政治学研究科教授・弁護士 淵邊善彦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    淵邊 善彦(フチベ ヨシヒコ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授・弁護士。1964年生まれ。87年東京大学法学部第一類卒業。95年ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン卒業。89年から西村眞田法律事務所(現西村あさひ法律事務所)勤務後、2000年にTMI総合法律事務所にパートナーとして参画。中央大学ビジネススクール客員教授などを経て、弁護士として活動しながら2016年から東京大学大学院法学政治学研究科教授に。専門は一般企業法務、M&A、アライアンス、コーポレートガバナンス、起業・株式公開支援、IT・通信、フランチャイズ、知財戦略支援など
  • 内容紹介

    最新実務に直結した白熱講義をこの1冊に凝縮!

    コーポレートガバナンス、内部統制、知財戦略、グローバル対応――。かつてないほどに重要性が増しているビジネス法務の現場にフォーカスし、実務家との対論を通じてタイムリーかつリアルな課題に迫ります。

     法律はそれ単体で存在するわけではありません。企業法務は、社会の中でこそ機能し、ビジネスの中でこそ意味があるのです。社会やビジネスの大局を掴まなければ、本質的な企業法務の意義は理解できません。……これからの社会は、AI、IoT などの技術の進化やグローバル化の一層の進行によって、法律の役割がさらに多様化していくと予測されます。法の学びは終わることはないのです。常に新たな事例に学び、知識をアップデートして、自分の判断を磨き上げていかなければいけません。(「プロローグ」より)

東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:淵邊 善彦(編著)
発行年月日:2017/12/05
ISBN-10:4822255263
ISBN-13:9784822255268
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 東大ロースクール 実戦から学ぶ企業法務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!