哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 [単行本]
    • 哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891833

哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2017/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    粋に振る舞う、結ぶ、型をつくる、間をとる…。悩んだとき、迷ったとき、うまくいかないとき…。日本人にいちばん馴染む「心が楽になるヒント」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おだやかに生きるために(日本人の真摯さの源泉「恥じる」;執着せず、前向きに生きていくための流儀「粋に振る舞う」 ほか)
    第2章 「このままの自分でいいのか」と不安になったときに(最後に笑うための「待つ」姿勢「なる」;生き延びるための従順さ「従う」 ほか)
    第3章 人間関係がうまくいかないときに(息苦しさから解放されるための思想「間をとる」;コミュニケーションを円滑にするためのネットワークづくり「結ぶ」 ほか)
    第4章 自分の感情や悪い習慣をおさえられないときに(精神的満足を得るための思想「無になる」;過ちを赦し、心隠やかに生きるコツ「清める」 ほか)
    第5章 思い描く将来を実現したいときに(物事を実現するための第一歩「唱える」;クリエイティブになるための行為「うつろう」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 仁志(オガワ ヒトシ)
    1970年、京都府生まれ。哲学者・山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。徳山工業高等専門学校准教授、米プリンストン大学客員研究員等を経て現職。大学で新しいグローバル教育を牽引する傍ら、商店街で「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践し、テレビをはじめ各種メディアにて哲学の普及にも努めている。専門は政治哲学及び公共哲学

哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:小川 仁志(著)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4776209713
ISBN-13:9784776209713
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:18cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!