書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) [単行本]
    • 書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002892233

書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2017/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    できるケアマネは、おろそかにしない!利用者理解、情報共有、多職種連携は書類・帳票から―豊富な図表・イラスト、見開き構成でビジュアルに解説!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ケアマネ業務の必須書類・帳票(契約時に用いる書類等
    ケアプラン帳票 ほか)
    第2章 加算関連などケアマネ業務で作成・確認する書類(特定事業所加算関連
    特定事業所集中減算の判定に係る記録 ほか)
    第3章 他サービス・周辺制度で作成・確認する書類(個別サービス計画書等
    通所系サービスで活用される書類 ほか)
    第4章 居宅介護支援事業所の管理運営に便利な書式(認定期間ごとの利用者別居宅介護支援業務管理表
    更新等スケジュール表 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 宏昌(サカキバラ ヒロマサ)
    天晴れ介護サービス総合教育研究所代表。昭和52年愛知県生まれ。京都大学経済学部卒業。介護福祉士・介護支援専門員。特養・グループホーム・居宅介護支援・小規模多機能などの介護職、生活相談員、介護支援専門員、管理者を経て、介護現場をよくする研究・活動のため「天晴れ介護サービス総合教育研究所」を設立する。執筆・研修講師・コンサルティング活動を行う。著書多数。介護支援専門員受験対策など、スマートフォンで聴ける音声講座も配信している

書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:榊原 宏昌(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4805856106
ISBN-13:9784805856109
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 書類・帳票の書き方・活かし方―仕事の質が変わる!書類事務のコツ(だいじをギュッと!ケアマネ実践力シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!