欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) [新書]
    • 欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002892361

欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2017/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女子力、加齢臭、草食男子、婚活、美魔女、おひとりさま、イクメン、インスタ映え…。これら、どこからともなく現れて一般化した造語を、著者は「社会記号」と呼ぶ。そして、それは世界の見え方を一変させ、マーケットを支配していくという。では、「ことば」はどのように生まれ、どんなプロセスを経て社会に定着していくのか。なぜ人は新しい「ことば」を求めるのか。本書は、マーケティングのプロと研究者がタッグを組み、それぞれの視点で「社会記号」について考察。人々の潜在的欲望をあぶり出し、世の中を構築し直す「社会記号」のダイナミクスに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 社会記号が世の中を動かす
    第1章 ハリトシス・加齢臭・癒し・女子―社会記号の持つ力
    第2章 いかに社会記号は発見されるか―ことばと欲望の考察
    第3章 ことばが私たちの現実をつくる―社会記号の機能と種類
    第4章 メディアが社会記号とブランドを結びつける―PRの現場から
    第5章 なぜ人は社会記号を求めるのか―その社会的要請
    第6章 対談 誰が社会記号をつくるのか
    おわりに 社会記号をクリティカルに捉える消費者になるには?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋 浩一郎(シマ コウイチロウ)
    1968年生まれ。上智大学卒。博報堂ケトル共同CEO。PR視点で企業コミュニケーションを手掛ける。本屋大賞実行委員会理事。東京・下北沢に本屋B&Bを運営

    松井 剛(マツイ タケシ)
    1972年生まれ。一橋大学教授。博士(商学)。専門はマーケティング、消費者行動論、文化社会学など
  • 内容紹介

    加齢臭、女子力、おひとりさま…。著者が「社会記号」と呼ぶこれらのことばは、我々の思考や生活、また市場を変える力があるという。人々の潜在的欲望を映す「社会記号」のダイナミクスを解き明かす。

欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:嶋 浩一郎(著)/松井 剛(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4087210111
ISBN-13:9784087210118
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 欲望する「ことば」―「社会記号」とマーケティング(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!