社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える [単行本]
    • 社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002892475

社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2017/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会的養護における措置変更(措置変更とは何か;全国における措置変更の現状;措置変更となる子どもたち)
    第2章 データで見る措置変更の実際(アンケート調査の方法;回収率;児童の措置変更先;他施設等へ措置変更される児童の属性;措置変更の理由;措置変更前の準備やプロセス;小括)
    第3章 施設職員が語る「措置変更」のプロセス(乳児院から児童養護施設/里親へ送り出す措置変更;子どもの行動上の困難さによる措置変更;必要な治療や指導を終えた後の措置変更;母子生活支援施設における子どもの措置変更)
    第4章 施設から里親に措置変更された子どもの養育(乳児院・児童養護施設から里親への措置変更;児童自立支援施設から里親への措置変更;小括)
    第5章 これからの措置変更のあり方をめぐって(措置変更を経験する子どもの生活歴と抱える課題の深刻さ;子どものパーマネンシー保障の観点から見る措置変更;措置変更プロセスで「愛着をつなぐ」;母子生活支援施設と他施設とのネットワーク;施設と里親の連携;今後の課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 嘉余子(イトウ カヨコ)
    同志社大学大学院文学研究科博士前期課程修了(修士(社会福祉学))。日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了(博士(社会福祉学))。福島学院大学講師、埼玉大学准教授等を経て、大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類/大学院人間社会システム科学研究科教授。専門は、子ども家庭福祉、社会的養護

社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:伊藤 嘉余子(編著)
発行年月日:2017/11/25
ISBN-10:4750345911
ISBN-13:9784750345918
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 社会的養護の子どもと措置変更―養育の質とパーマネンシー保障から考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!