もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
    • もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002893191

もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2017/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 仁和寺の二つのルーツ
    第1章 創建から隆盛の時代(平安時代)
    第2章 宝物からみた古代・中世の仁和寺
    第3章 応仁の乱での焼失と再興(室町時代~江戸時代初期)
    第4章 御室の文化を支えて(江戸時代初期~後期)
    終章 明治期から現在
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 智康(クボ トモヤス)
    1958年、福井県生まれ。福井県立博物館学芸員、京都国立博物館研究員を経て、叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。専門は、東アジアの仏教を中心とする工芸史・考古学

    朝川 美幸(アサカワ ミユキ)
    1971年、福島県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士前期課程修了。文学修士。仁和寺管財課書記、課長を経て、2015年より仁和寺学芸員。年二回開催される仁和寺霊宝館名宝展の企画・展示を行う
  • 出版社からのコメント

    京都の真言宗御室派総本山・仁和寺の創建から現在までの1130年に及ぶ歴史を豊富な図版と詳細な解説でたどる。
  • 著者について

    久保 智康 (クボ トモヤス)
    京都国立博物館名誉館員、叡山学院教授、天台宗窓安寺住職。

    朝川 美幸 (アサカワ ミユキ)
    仁和寺学芸員

もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:久保 智康(著)/朝川 美幸(著)
発行年月日:2017/12/10
ISBN-10:4808710986
ISBN-13:9784808710989
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 もっと知りたい 仁和寺の歴史(アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!