貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか [単行本]
    • 貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002893706

貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2018/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 フィリピン貧困の現状と問題
    第1章 貧困の構造的把握―グローバル接合レジーム
    第2章 民主化後の貧困政策―体系化と制度化
    第3章 貧困政策の展開―自由化の中での変容
    第4章 国家と貧困政策―民主化とガヴァナンス
    第5章 貧困と市民社会―参加と政治文化
    第6章 貧困と市場―グローバル化と国内条件
    第7章 家族・親族の生存戦略―貧困者の主体性
    終章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 和宏(オオタ カズヒロ)
    1963年愛知県生まれ。一橋大学法学部卒業。フィリピン大学社会科学哲学科留学。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。神戸大学発達科学部講師・助教授、サセックス大学アジアアフリカ学部客員研究員、ウィスコンシン大学マディソン東南アジア研究センター客員研究員を経て、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授
  • 出版社からのコメント

    好調な経済状況、政府やNGOによる対策にもかかわらず、なぜフィリピンは貧困率が高いのか。対策が機能しない社会構造を考察する。
  • 著者について

    太田 和宏 (オオタカズヒロ)
    太田 和宏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授)

貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:太田 和宏(著)
発行年月日:2018/01/15
ISBN-10:4589038846
ISBN-13:9784589038845
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 貧困の社会構造分析-なぜフィリピンは貧困を克服できないのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!