いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 [単行本]
    • いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002893714

いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2017/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 の 商品概要

  • 目次

    本書の使い方

    第1章 iPadの基本
    レッスン1 iPadとは
    1 2つのiPadシリーズ
    2 アプリで楽しむiPad
    3 iPadの各部の名称
    4 iPadの基本ソフトウェア「iOS」について
    5 iPadの充電
    レッスン2 Wi-Fiとは
    1 Wi-FiとiPadの2つのモデル
    2 自宅や外出先でのWi-Fiの利用
    3 Wi-Fiの設定
    4 スマートフォンやモバイルWi-Fiを利用した接続
    レッスン3 Apple IDの作成
    1 Apple IDの作成のための準備
    2 Apple IDの設定
    3 電話番号での認証
    レッスン4 画面が暗くなった時の操作
    1 スリープ/スリープ解除
    2 電源を切る/入れる(再起動)
    レッスン5 指で操作する感覚に慣れる
    1 タップ(選ぶ)
    2 ピンチアウト、ピンチイン(拡大・縮小)
    3 ドラッグ、フリック、スワイプ
    レッスン6 ホーム画面と各種設定
    1 ホーム画面の説明
    2 Dock(ドック)
    3 コントロールセンター
    4 文字サイズおよび太字への変更方法
    5 通知センター
    6 自動ロックの時間設定
    7 アプリを閉じる

    第2章 インターネットで情報検索
    レッスン1 文字の入力方法
    1 キーボードの種類
    2 声での入力
    3 [日本語かな]キーボードを使った文字の入力
    4 変換候補を使った入力
    5 [日本語ローマ字]キーボードを使った文字の入力
    レッスン2 Webページで情報検索
    1 Webページの検索(キーワード検索)
    2 Webページの見方
    3 Webページの検索(URL入力)
    4 情報の種類(画像・動画)による検索
    レッスン3 Safariの便利な機能
    1 お気に入りへ追加
    2 追加したWebページの削除
    3 表示したWebページの履歴の利用
    4 ホーム画面へのWebページの追加と削除
    5 複数のWebページを開く(タブの利用)
    6 複数のWebページを開く(Split Viewの利用)

    第3章 カメラの使い方
    レッスン1 写真の撮影
    1 iPadの構え方
    2 顔認識を使用したピント合わせ
    3 自分で調整したピント合わせ
    4 露出の調整
    5 ズーム
    6 カメラの切り替え
    レッスン2 カメラのメニューと機能
    1 連写撮影(バーストモード)
    2 フラッシュの切り替え
    3 セルフタイマー機能
    4 HDR撮影
    5 ライブフォト
    6 メニューの切り替え
    7 スクエア
    8 パノラマ撮影
    レッスン3 動画の撮影
    1 動画の撮影方法
    2 タイムラプス、スローモーション
    3 カメラの素早い起動方法
    レッスン4 撮影した写真や動画を見る
    1 写真とアルバム
    2 写真の分類(アルバム/すべての写真)
    3 人物ごとの写真の分類
    4 写真の撮影場所の表示
    5 スライドショーの自動作成と編集
    6 写真の分類(モーメント、コレクション、年別)
    レッスン5 写真の選別や編集
    1 写真の編集
    2 写真や動画の削除と復元
    3 お気に入りにまとめる
    4 アルバムの作成と削除
    5 ホーム画面の壁紙として写真を設定

    第4章 連絡先、メール、メッセージ、ビデオ通話の使い方
    レッスン1 連絡先の使い方
    1 連絡先の新規追加
    2 連絡先でできること
    3 連絡先の編集
    4 連絡先の削除
    レッスン2 メールの送受信
    1 メールの画面の確認
    2 メールを送る
    3 メールを受け取る
    4 メールの返信
    5 写真付きメールを送る
    6 受け取ったメールに添付された写真の保存
    7 メールの転送
    8 動画付きメールを送る
    レッスン3 メールの便利な機能
    1 署名の編集
    2 メールのフラグ付け、メールの削除
    レッスン4 メッセージの送受信
    1 メッセージを送る
    2 メッセージを受け取る
    3 写真付きメッセージや手書きメッセージを送る
    レッスン5 ビデオ通話の使い方
    1 FaceTimeの設定
    2 ビデオ通話をかける、受ける

    第5章 地図の使い方
    レッスン1 地図の利用
    1 地図を見る
    2 地図の切り替え
    レッスン2 地図を使った検索
    1 周辺にあるスポットの検索
    2 キーワードによる経路検索
    3 交通機関の経路検索
    4 車や徒歩による経路検索
    レッスン3 地図の詳細情報の利用
    1 Webサイトの利用
    2 よく使う項目への登録と削除
    3 Flyover(フライオーバー)を楽しむ

    第6章 メモ、カレンダー、時計の使い方
    レッスン1 メモの使い方
    1 チェックリストの作成
    2 手書きや写真の挿入
    3 箇条書きや番号付きのメモ
    4 メモの見方
    5 手書きの紙や書類のスキャン
    レッスン2 カレンダーの使い方
    1 カレンダーの切り替え方
    2 繰り返す予定の入力
    3 開始と終了の決まった予定の入力
    4 予定の編集
    5 予定の削除
    6 メールやメッセージの日付を利用した予定の作成
    7 予定の検索
    レッスン3 時計の使い方
    1 世界時計
    2 アラーム
    3 ベッドタイム
    4 ストップウォッチ
    5 タイマー

    第7章 iPadの便利な機能と各種設定
    レッスン1 Siriの使い方
    1 Siriの事前設定
    2 Siriに尋ねる
    レッスン2 AirDropを使った写真交換
    1 AirDropで写真を送る
    2 その他のAirDropの利用シーン
    レッスン3 カメラでのQRコードの読み取り
    1 QRコードを読み取る(Webページ)
    2 QRコードを読み取る(地図やメール)
    レッスン4 スクリーンショットの撮影
    1 スクリーンショットの撮影方法
    2 スクリーンショットの利用シーン
    レッスン5 iPadのセキュリティ設定
    1 パスコードの設定
    2 パスコードのオフの設定
    3 指紋の登録
    レッスン6 バックアップとアップデート
    1 iCloudへのデータのバックアップ
    2 iCloudの空き領域の変更
    3 iOSのバージョン
    4 iOSのアップデート

    第8章 アプリの追加と楽しみ方
    レッスン1 アプリの追加
    1 アプリの追加とは
    2 アプリの追加のための事前設定
    レッスン2 無料アプリの利用
    1 アプリの見つけ方
    2 電車の経路を調べる(Yahoo!乗換案内)
    3 動画を見る(YouTube)
    4 ラジオを聴く(radiko)
    5 写真を組み合わせる(Pic Collage)
    レッスン3 音楽、本の購入や映画レンタル
    1 iTunesカードの利用
    2 音楽の購入
    3 映画のレンタル
    4 本の購入
    レッスン4 アプリの終了、削除、アップデート
    1 スタンバイ状態のアプリの終了
    2 アプリの削除
    3 アプリのアップデート

    楽しみが広がるiPadのある生活

    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 由紀(マスダ ユキ)
    2000年に千葉県浦安市に、ミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室「パソコムプラザ」を開校。現役講師として講座の企画から教材作成、テキスト執筆などを行っている。2007年2月、地域密着型のパソコン教室を経営する6教室で「一般社団法人パソコープ」を設立し、理事に就任。テキスト・教材開発を担当。日本橋高島屋、椿山荘、京王百貨店、クラブツーリズム、日本橋三越、ホテルニューオータニなどでも講座を担当
  • 出版社からのコメント

    iPadの基本的な使い方をわかりやすく、丁寧に説明したシニアのための入門書です
  • 内容紹介

    本書は、iPadの基本的な使い方と機能を大きな文字と豊富な画面を使ってわかりやすく、丁寧に説明したシニアのための入門書です。2017年にリリースされた「iOS11」に対応しています。
    iPadの操作の基礎から文字/音声の入力方法、インターネット上での情報の探し方、メールやメッセーの送受信、写真や動画の撮り方、メモ・連絡先・カレンダーの利用方法、無料アプリの追加や使い方、本・音楽の購入方法、映画のレンタル方法などを学ぶことができます。また、iOS11で変更されたコントロールセンターやカメラを利用したスキャン機能、QRコードの読み取りなどについても説明しています。
    iPadを使うために必要な初期設定やApple IDの取得方法も説明しているので、iPadの操作方法がわからない方はもちろん、これからiPadの購入を検討している方にも最適な書籍です。

いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:増田 由紀(著)
発行年月日:2017/12/12
ISBN-10:4822253406
ISBN-13:9784822253400
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
対象:実用
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:28cm
横:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 いちばんやさしい60代からのiPad―iOS11対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!