国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) [全集叢書]
    • 国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002894105

国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2017/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「積極的な司法」を切り拓いた国籍確認訴訟。「マイノリティ」の権利を守る画期的判決はどのようにもたらされたのか。法を動かす「人」に焦点を当てたダイナミックな司法論!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 国籍法違憲判決の意義
    第1章 国籍法違憲判決と政策形成型訴訟
    第2章 国籍確認訴訟を巡る裁判官の「個性」と裁判所の力学
    第3章 「法の下の平等」と最高裁
    第4章 国籍法違憲判決と血統主義
    第5章 国籍法違憲判決と今後の司法のあり方
    資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋葉 丈志(アキバ タケシ)
    1975年アメリカ合衆国メリーランド州生まれ。1999年早稲田大学政治経済学部卒業。2001年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了(その後、社会科学研究科博士課程に一時在籍)。2010年カリフォルニア大学バークレー校大学院「法と社会政策」課程(Jurisprudence and Social Policy Program)Ph.D.取得。2007年(公立)国際教養大学講師。2013年国際教養大学准教授。専攻:法社会学、日米の憲法。主要著作:「国籍法違憲判決と政策形成型訴訟」法社会学80号(2014年)(日本法社会学会機関誌最優秀論文賞受賞)
  • 出版社からのコメント

    「マイノリティ」の権利を守る画期的判決はどのようにもたらされたのか。法を動かす「人」に焦点を当てたダイナミックな司法論!
  • 内容紹介

    「マイノリティ」の権利を守る画期的判決はどのようにもたらされたのか。法を動かす「人」に焦点を当てたダイナミックな司法論!


    【著者紹介】
    秋葉丈志(あきば・たけし)

     1975年アメリカ合衆国メリーランド州生まれ
     1999年早稲田大学政治経済学部卒業
     2001年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了(その後,社会科学研究科博士課程に一時在籍)
     2010年カリフォルニア大学バークレー校大学院「法と社会政策」課程(Jurisprudence and Social Policy Program)Ph.D.取得
     2007年(公立大学法人)国際教養大学講師
     2013年同・准教授,現在に至る

     専攻:日米の憲法,法社会学

    〔主要著作〕
    「国籍法違憲判決と政策形成型訴訟」法社会学80号(2014年)(日本法社会学会機関誌最優秀論文賞受賞)。

国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:秋葉 丈志(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:4797267674
ISBN-13:9784797267679
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:22cm
横:16cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 国籍法違憲判決と日本の司法(学術選書〈167〉―法社会学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!