丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本]
    • 丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002894336

丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太宰が最も尊敬し、芥川、川端が恐れた作家・豊島与志雄の全貌が明らかになる代表作が甦る!
  • 目次

    収録作品

    蠱惑

    悪夢

    都会の幽気
      
    丘の上

    常識
     
    食慾

    逢魔の時

    球体派
      
    怪奇な話

    碑文

    白塔の歌
      
    秦の憂鬱
     
    沼のほとり
      
    聖女人像
      
    絶縁体


    解説 知性が持つ感性と、感性が持つ知性と 長山靖生
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    蠱惑―冬夜、瞑目して坐せるある青年の独白;悪夢;都会の幽気;丘の上;常識;食慾;逢魔の刻;球体派;奇怪な話;碑文―近代伝説;白塔の歌―近代伝説;秦の憂愁;沼のほとり―近代説話;聖女人像;絶縁体
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊島 与志雄(トヨシマ ヨシオ)
    1890(明治23)年~1955(昭和30)年、日本の小説家、翻訳家、仏文学者。久米正雄、菊池寛、芥川龍之介らとともに第三次「新思潮」の同人として世に出る

    長山 靖生(ナガヤマ ヤスオ)
    評論家。1962年茨城県生まれ。鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。文芸評論から思想史、若者論、家族論など幅広く執筆。1996年『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、2010年『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞、星雲賞を受賞
  • 内容紹介

    太宰が最も尊敬し、芥川、川端が恐れた作家
    豊島与志雄の全貌が明らかになる代表作が
    現代仮名遣いによって甦る!

    芥川龍之介に
    「山間の湖の如く静かなのは、豊島与志雄氏の作品である」
    と言われた豊島は、「忘れられた作家」と呼ぶには
    あまりにも大きな存在である。
    太宰治、坂口安吾、田中英光らは豊島を深く尊敬した。
    太宰は「先生も、私と同様に、だらしがない。
    そうして、日本で、いちばんの教養人だ」と評し、
    川端康成は、「終始孤高の高士であるが、
    そのひとりの世界では魔につかれて、
    なにをしているかわからぬ怪物である」と言った。

    本書では、初期の作品から戦後のものまで収録しているが、
    どの時期の作品も、深いメランコリーの影が射している。
    そして終始一貫して理知的であった。
    怜悧さ故の虚無感に包まれながら完璧への希望をも
    持ち続けた隠れた名作をお届けします。
  • 著者について

    豊島 与志雄 (トヨシマ ヨシオ)
    とよしま・よしお
    1890(明治23年)~1955(昭和30年)。
    日本の小説家、翻訳家、仏文学者。
    久米正雄、菊池寛、芥川龍之介らとともに
    第三次「新思潮」の同人として世に出る。
    代表作に、
    短編小説集『生あらば』(1917年)、
    中編小説『野ざらし』(1923年)、
    随筆集『書かれざる作品』(1933年)、
    長編小説『白い朝』(1938年)、
    短編小説集『山吹の花』(1954年)など。
    当時ベストセラーになった『レ・ミゼラブル』の翻訳で知られる。
    太宰治の葬儀の際には、葬儀委員長を務めた。

    長山 靖生 (ナガヤマ ヤスオ)
    ながやま・やすお
    評論家。1962年茨城県生まれ。
    鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。
    文芸評論から思想史、若者論、家族論など幅広く執筆。
    1996年『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、
    2010年『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞、
    星雲賞を受賞。
    ほかの著書に『鴎外のオカルト漱石の科学』(新潮社)、
    『「吾輩は猫である」の謎』(文春新書)、
    『日露戦争』(新潮新書)、『千里眼事件』(平凡社新書)、
    『奇異譚とユートピア』(中央公論新社)など多数。
    『羽ばたき 堀辰雄初期ファンタジー傑作集』
    『詩人小説精華集』(ともに彩流社)の編集にも携わる。

丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:豊島 与志雄(著)/長山 靖生(編)
発行年月日:2018/02/28
ISBN-10:4779124417
ISBN-13:9784779124419
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:22cm
横:16cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 丘の上―豊島与志雄メランコリー幻想集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!