丹下健三 ディテールの思考 [単行本]
    • 丹下健三 ディテールの思考 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002895011

丹下健三 ディテールの思考 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2017/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丹下健三 ディテールの思考 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 低層ラーメン構造―広島平和記念公園
    2 高層ラーメン構造―旧東京都庁舎
    3 高層ラーメン構造―香川県庁舎
    4 シェルを用いた大空間への挑戦―広島子供の家と愛媛県民館
    5 折版構造―今治市庁舎と今治市公会堂
    6 プレキャスト・コンクリート―倉敷市庁舎と電通大阪支社
    7 HPシェルによる大聖堂の建設と改修―東京カテドラル聖マリア大聖堂
    8 サスペンション構造―国立屋内総合競技場
    9 ジョイントコア―山梨文化会館
    10 スペースフレーム―日本万国博覧会お祭り広場
    11 超高層―赤坂プリンスホテル新館
  • 出版社からのコメント

    本書は丹下建築のディテールや施工に焦点を当て、構造・設備やゼネコン・メーカーの技術者とともにいかに実現していったかを伝える。
  • 内容紹介

    本書は丹下建築のディテールや施工に焦点を当て、構造・設備エンジニアやゼネコン・メーカーの技術者などとともに考えるプロセスを記述し、いかに具体的に実現していったかを伝える。工学技術を最大限に取り込み、近代化を推し進めてきた一種の技術史として読める部分が、他の著書と大きな違いである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊川 斎赫(トヨカワ サイカク)
    建築家、建築史家、工学博士、一級建築士。1973年宮城県生まれ。2000年東京大学大学院修了。日本設計、国立小山工業専門学校准教授を経て、2017年より千葉大学大学院融合理工学府地球環境科学専攻都市環境システムコース准教授。主な著書に『群像としての丹下研究室』(オーム社、2012年、日本建築学会著作賞、日本イコモス奨励賞)、『丹下健三が見た丹下健三』(編著、TOTO出版、アート・ドキュメンテーション学会賞)など。主な作品に国立小山高専建築学科棟改修工事(2014年、開運のまち『おやま』景観賞まちなみ部門奨励賞)など

丹下健三 ディテールの思考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:豊川 斎赫(著)
発行年月日:2017/12/10
ISBN-10:4395321011
ISBN-13:9784395321018
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 丹下健三 ディテールの思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!