ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 [単行本]

販売休止中です

    • ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002895728

ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:フレグランスジャーナル社
販売開始日: 2017/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 の 商品概要

  • 目次

    【ドイツ】
    1.自然の営みの中で気高く育つシュバルツバルトのモミ
    2.ドイツ林業に学ぶわが国の林業
    【イタリア】
    3.ジャスミンの香るリゾート地コモ
    4.古代ローマ時代からの歴史ある都市ヴェローナ
    【ニュージーランド】
    5.ニュージーランドを旅して
    6.牛と羊の国ニュージーランド
    7.ニュージーランドに根付いた外来種
    8.風光明媚なマウントクックの麓へ
    9.ニュージーランド北島で
    10.ニュージーランドの歴史と共に歩んだ固有種カウリ
    【アルゼンチン】
    11.アルゼンチングラン・チャコの自然の中で
    12.アルゼンチンの草木との巡り合い
    13.アルゼンチン紀行
    14.アルゼンチンの味
    15.パラナ密林の大地の中で
    16.アルゼンチンの自然とエコツーリズム
    17.広い国土を車で走る
    18.アルゼンチン最北の地フォルモサ
    19.アルゼンチンの草木の香りを求めて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷田貝 光克(ヤタガイ ミツヨシ)
    香りの図書館館長(フレグランスジャーナル社)。東京大学名誉教授、秋田県立大学名誉教授。昭和18年栃木県宇都宮市生まれ、東北大学理学部化学科卒業、同大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。米国バージニア州立大学化学科博士研究員、メイン州立大学化学科博士研究員、農林省林業試験場林産化学部研究員、同炭化研究室長、農水省森林総合研究所生物機能開発部生物活性物質研究室長、同森林化学科長、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、秋田県立大学木材高度加工研究所教授、研究所所長を経て平成23年4月より現職。受賞:日本農学賞、読売農学賞、香り環境賞、科学技術庁長官賞(研究功績者)、日本木材学会賞、寺田寅彦記念賞。専門研究領域:天然物有機化学。著書多数
  • 出版社からのコメント

    東京大学名誉教授、天然有機化学と山歩きが専門の著者が、世界の植物の香りを追い求めて旅した書
  • 著者について

    谷田貝 光克 (ヤタガイ ミツヨシ)
    1966年 東北大学理学部卒。1971年 同大学理学研究科博士課程修了(理学博士)。米国バージニア州立大学化学科・メイン州立大学化学科博士研究員、農林省林業試験場林産化学部研究員、同炭化研究室長、農林省森林総合研究所生物機能開発部生物活性物質研究室長、同森林化学課長を経る。1999年 東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻教授。2006年 東京大学名誉教授。2006年 秋田県立大学木材高度加工研究所教授。2007年 秋田県立大学木材高度加工研究所所長・教授。2011年 フレグランスジャーナル社「香りの図書館」館長。

ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレグランスジャーナル社
著者名:谷田貝 光克(著)
発行年月日:2017/11/30
ISBN-10:489479294X
ISBN-13:9784894792944
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
横:13cm
他のフレグランスジャーナル社の書籍を探す

    フレグランスジャーナル社 ひとのくらしと香りを訪ねて―香り世界飛び歩記〈1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!