イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本]
    • イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002895811

イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2018/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、国際社会において重視されている環境分野における市民参加について、環境保護先進国の1つであるイギリスにおける制度構築とそれに関する議論に焦点を当てて検討したものである。
  • 目次

    はじめに



    第I部 環境に関する情報アクセス権(1)

        ──公的登録簿による情報の提供

    序論

    第1章 環境情報の秘密性重視の時代

    第2章 公的登録簿制度の実態

    第3章 日本との比較

    結論



    第II部 環境に関する情報アクセス権(2)

        ──2004年環境情報規則に基づく情報の開示

    序論

    第1章 環境情報開示に関するイギリスの動向

    第2章 2004年環境情報規則(1)──情報開示システム

    第3章 2004年環境情報規則(2)──開示・不開示の判断基準

    第4章 環境情報開示の意義

    結論



    第III部 環境に関する意思決定への参加権

        ──環境許可決定過程への市民参加

    序論

    第1章 環境意思決定への参加権

    第2章 環境許可決定過程への市民参加(1)──制度比較

    第3章 環境許可決定過程への市民参加(2)──市民参加の実態

    結論



    第IV部 環境に関する司法アクセス権

        ──環境公益訴訟の理論と実態

    序論

    第1章 オーフス条約9条とイギリスにおける司法審査請求

    第2章 環境公益訴訟の原告適格

    第3章 オーフス条約9条4項に関するイギリスの動向

    結論



    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 晃大(ハヤシ アキトモ)
    1979年兵庫県生まれ。2002年関西学院大学法学部卒業。2007年関西学院大学大学院法学研究科博士課程後期課程満期退学。その後、近畿大学法学部講師を経て、近畿大学法学部准教授
  • 出版社からのコメント

    環境保護先進国イギリスの市民参加制度を「情報アクセス権」、「意思決定への参加権」、「司法アクセス権」促進の視点から分析。
  • 著者について

    林 晃大 (ハヤシ アキトモ)
    近畿大学法学部准教授

イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:林 晃大(著)
発行年月日:2018/01/25
ISBN-10:4535523363
ISBN-13:9784535523364
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 イギリス環境行政法における市民参加制度 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!