日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本]
    • 日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002895814

日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2018/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の蓄積から、アベノミクス、将来の人口減少社会まで、日本経済の来し方行く末を、史実(歴史)と経済学に基づいて丁寧に解説。経済学入門にもつながる一冊。
  • 目次

    はじめに
    第1章 経済の見方と景気の見方
    第2章 江戸時代の遺産と近代経済成長
    第3章 戦前・戦時経済と日本的経済システムへの影響
    第4章 戦後改革と復興              
    第5章 高度成長                 
    第6章 70年代の混乱と安定成長への移行
    第7章 バブルの生成とバブル景気   
    第8章 バブルの崩壊と長期不況    
    第9章 日本経済の再生        
    第10章 世界金融危機        
    第11章 アベノミクスの展開     
    第12章 人口減少と経済成長-日本経済の長期的課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 宏二郎(サクライ コウジロウ)
    1956年宮城県仙台市生まれ。1980年一橋大学経済学部卒業。日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)入行後、米国エール大学経済学修士課程(国際開発経済)留学、札幌支店、調査部調査役、日本経済研究センター主任研究員(出向)、設備投資研究所主任研究員などを経て、2007年より専修大学経済学部教授。一橋大学博士(経済学)。『市場の力と日本の労働経済―技術進歩、グローバル化と格差』東京大学出版会(第35回労働関係図書優秀賞)、2011年
  • 出版社からのコメント

    日本経済はどこから来て、どこへ行くのか。日本経済の足跡を振り返り、現在どんな問題を抱え、将来どんな課題に直面するのか。
  • 内容紹介

    大学で試験のための勉強はしたものの、いま一つなじめず、どのように役立つのかがわからないまま経済学部を卒業した人のために。

    いま、日本経済の”なぜ”に答えられることは最強の武器になります。

    日本経済はどのように歩んできたのか

    これまでの日本経済は何だったのだろうか?

    ごちゃごちゃとしていた日本経済がスッキリと頭に入ってきた~。



    江戸時代と明治維新から、アベノミクス、将来の人口減少社会まで、日本経済の来し方行く末を、史実(歴史)と経済学に基づいて丁寧に解説。

    経済学入門にもつながる一冊。
  • 著者について

    櫻井宏二郎 (サクライ コウジロウ)
    専修大学経済学部教授

日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:櫻井 宏二郎(著)
発行年月日:2018/01/25
ISBN-10:4535557209
ISBN-13:9784535557208
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 日本経済論―史実と経済学で学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!