犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本]
    • 犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002895837

犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2017/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間学を欠いた犯罪学は罔く、科学を欠いた犯罪学は殆い。犯罪精神医学の展延と深化の追求のなかで著者が提唱してきた「総合犯罪学」から「統合犯罪学」への道程と、フランス精神病理学の泰斗アンリ・エーの器質・力動論を導きの糸に、犯罪学史・精神医学史の草叢にわけいり、没理論的精神医学の現状に抗して、犯罪学・精神医学の精緻化の鍵とその基盤となる人間学を探索する。有機的に重層する各章を通して、著者の壮大な理論的・実践的構想を垣間見る論集の第二弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 犯罪学編(「総合犯罪学」と「統合犯罪学」―統合理論・統合人間学
    日本犯罪学会および犯罪学の歴史的研究(日本犯罪学会誕生と犯罪精神医学の先駆者―杉江董
    第二期日本犯罪学会と葛藤犯罪学の先駆者―菊地甚一))
    第2部 精神医学史編(器質・力動論と有機・精神力動論的人間学
    用語「精神医学」をめぐって ほか)
    第3部 精神保健編(臨床犯罪学の重要性―地域精神医療のさらなる充実と初犯防止のために/佐世保と名古屋の女子学生による殺人事件に思う
    相模原障害者福祉施設大量殺人事件に思う―地域精神医療のさらなる推進と臨床犯罪学、総合犯罪学そして統合犯罪学の展開)
    第4部 エッセイ編(先達を偲ぶ
    読書の楽しみ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    影山 任佐(カゲヤマ ジンスケ)
    医師・医学博士。昭和23年福島県郡山市にて出生。昭和47年東京医科歯科大学医学部卒業・医師免許取得
  • 内容紹介

    人間学を欠いた犯罪学は罔(くら)く,科学を欠いた犯罪学は殆(あやう)い。犯罪精神医学の展延と深化の追求のなかで著者が提唱してきた「総合犯罪学」から「統合犯罪学」への道程と,フランス精神病理学の泰斗アンリ・エーの器質・力動論を導きの糸に,犯罪学史・精神医学史の草叢にわけいり,没理論的精神医学の現状に抗して,犯罪学・精神医学の精緻化の鍵とその基盤となる人間学を探索する。有機的に重層する各章を通して,著者の壮大な理論的・実践的構想を垣間見る論集の第二弾。

犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:影山 任佐(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4772416013
ISBN-13:9784772416016
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:22cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 犯罪学と精神医学史研究〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!