石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) [単行本]
    • 石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002895903

石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2017/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    総説
    1 島原半島の石干見─「石干見」再生・活用の多面的な価値の発見…岩淵聡文
    2 石垣島白保と日本石干見サミット…上村真仁

    地域からの発信
    3 第五回九州・沖縄スクイサミットin島原 報告…楠大典

    解説
    4 開口型の石干見─その技術と漁業活動…田和正孝

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    2014年刊行『石干見に集う』の続編。「漁具の生ける化石」石干見研究視点の定義づけ及び、保全・活用活動に関する研究報告書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田和 正孝(タワ マサタカ)
    関西学院大学文学部教授
  • 著者について

    田和 正孝 (タワ マサタカ)
    関西学院大学文学部教授

    岩淵 聡文 (イワブチ アキフミ)
    東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科教授

    上村 真仁 (カミムラ マサヒト)
    筑紫女学園大学現代社会学部准教授

    楠 大典 (クスノキ ダイスケ)
    みんなでスクイを造ろう会 会長

石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:田和 正孝(編)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4862832504
ISBN-13:9784862832504
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 石干見のある風景(K.G.りぶれっと〈No.42〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!