囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]
    • 囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002896035

囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2018/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    囲碁AIの影響やプロ棋士の最新研究を徹底解説!評価が変わった従来の打ち方27型。囲碁AIによる新しい打ち方12型。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 評価が良くなった打ち方(人間編)(好形を与えるコスミツケ
    カカリからの三々 ほか)
    第2章 評価が悪くなった打ち方(人間編)(両ガカリからの三々
    厚みが不十分 ほか)
    第3章 評価が変わった打ち方(AI編)(妖刀定石の変化形
    見れば納得の手抜き ほか)
    第4章 新しい打ち方(AI編)(序盤の三々入り
    覆ったツケ引き定石の考え方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安斎 伸彰(アンザイ ノブアキ)
    昭和60年生まれ。埼玉県出身。宋光復九段門下。平成15年入段。26年七段。日本棋院東京本院所属。平成17年第14期竜星戦優勝決定トーナメント進出。平成22年第23回世界選手権富士通杯ベスト16。平成23年第2回おかげ杯優勝。第36期新人王戦準優勝。平成25年第15回農心辛ラーメン杯日本代表
  • 出版社からのコメント

    布石・定石の最新形の紹介と解説をまとめた、級位者~有段者の方まで必見の一冊
  • 内容紹介

    現代の布石や定石は進化のスピードが速く、めまぐるしく最新形が生まれています。さらに囲碁AIの出現が拍車をかけ、2017年だけで昨年では考えもされなかった打ち方がいくつも生まれました。

    囲碁AIやプロ棋士がしている新しい打ち方を早速試してみた、というアマチュアの方も多いのではないでしょうか。しかし、ただ真似をするよりも「なぜ今までの打ち方がされなくなったのか?」「最新形の狙いや長所、または弱点」といったことをしっかり理解したほうが上手くいくのは明白です。

    本書は、「評価が良くなった打ち方」「評価が悪くなった打ち方」「囲碁AIの影響で評価が変わった打ち方」「囲碁AIによって生まれた新しい打ち方」という構成で、布石・定石の今がわかりやすく解説されています。

    序盤で一気に碁敵と差をつけたい、という方は是非手にとってみてください。
  • 著者について

    安斎 伸彰 (アンザイノブアキ)
    昭和60年生まれ。埼玉県出身。 平成15年入段、26年七段。
    20年、第35期天元戦本戦入り .22年、第23回世界選手権富士通杯本戦出場 23年、第36期新人王戦準優勝
    「碁ワールド」にて2013年から3年間、連載を担当。

囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:安斎 伸彰(著)
発行年月日:2018/01/31
ISBN-10:4839964793
ISBN-13:9784839964795
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 囲碁AIが変えた新しい布石・定石の考え方(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!