初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 [単行本]
    • 初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002897759

初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2018/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、誤用されやすいのか?どう説明したら理解されるのか?ポイントと、授業での導入例を詳しく解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「これ」「それ」「あれ」‐指示詞―?それは富士山ですか。(遠くにある山を指して)
    「行きます」「来ます」‐動詞1―?今日、ケンさんの家に来ます。
    「あります」「います」‐動詞2―?教室に友達があります。
    い形容詞・な形容詞‐形容詞1―?マリア先生はきれい先生です。
    「~が好きです」‐形容詞2―?私はスポーツを好きです。
    「あげます」「もらいます」「くれます」‐あげもらい1―?ワンさんは私に水をあげました。
    「~てあげます」「~てもらいます」「~てくれます」‐あげもらい2―?夏休み中に、先生にお手紙を送ってあげます。
    自動詞・他動詞‐ヴォイス1―?時計を壊したので、直してください。
    受身‐ヴォイス2―?私の足は弟に踏まれました。
    使役‐ヴォイス3―?美容院に行って、髪を切らせました。〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高嶋 幸太(タカシマ コウタ)
    埼玉県出身。東京学芸大学教育学部日本語教育専攻卒業、英国グリニッジ大学大学院MA Management of Language Learning修了。中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)取得。海外では青年海外協力隊の派遣国であるモンゴル、留学先のイギリスでも日本語を教える。日本国内では大手企業の外国人社員に対する日本語教育にも携わる。また、立教大学や早稲田大学で日本語教育に従事する一方で、社会に日本語教育を伝えるための講演・セミナー活動も行う。専門は、教師教育、第二言語習得、海外日本語教育など。著書・論文、メディア掲載多数

    関 かおる(セキ カオル)
    大学院修士課程修了。神田外語大学神田外語キャリアカレッジ、プログラムコーディネーター日本語ヘッドインストラクター。専門は日本語教授法ならびに教師養成。JICA日本語教師教授法研修に当初より携わる

    岩原 日有子(イワハラ ヒウコ)
    静岡県出身。国内の南米人学校でペルーやブラジルの子どもへの日本語教育に携わった後、青年海外協力隊としてパラグアイ、ペルーで現地の若者らに日本語を教えながら活動する。帰国後、沖縄の大学院で日系人の母語継承について研究する。卒業後、沖縄のNGOセンターで多文化共生事業に取り組みつつ、日本の多文化・多言語社会を支える会社A.C.Diagonalを設立する

    内山 聖未(ウチヤマ キヨミ)
    東京都出身。2000年に青年海外協力隊日本語教師としてトンガに赴任して以来、国内外で日本語教育に従事。日本大学大学院の言語教育コースに在籍しながら、JICA出前講座講師として異文化理解に関する講演や、海外技術研修員の日本語研修などを担当している

    川野 さちよ(カワノ サチヨ)
    沖縄県出身。早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。過去、国内の日本語学校やタイ・ベトナムの大学等において、多様な人々との出逢いに恵まれ、互いに学びあいながら日本語教育に関わってきた
  • 出版社からのコメント

    日本語学習者が誤用しやすい30の文法ポイントについて、誤用例を提示し誤用の原因と教授法を解説する、日本語教師向けの参考書

初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:高嶋 幸太(編著)/関 かおる(編著)/岩原 日有子(著)/内山 聖未(著)/川野 さちよ(著)/チャン・ティ・ミー(著)
発行年月日:2018/02/01
ISBN-10:4469213675
ISBN-13:9784469213676
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
その他:『その日本語、どこがおかしい?日本語教師のための文型指導法ガイドブック』増補改訂新装・改題書
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!