学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 [単行本]
    • 学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002899237

学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2017/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来型の「頭の使い方」だけでは、もう通用しない!?これからの「思考のプロセス」をインストールしよう。センター試験廃止、記述式入試の導入、アクティブラーニング実施など大きく変わる2020年「新学習指導要領」に対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜいま、「学習の作法」なのか?
    第1章 基本作法「できるようにする」
    第2章 習得作法「できることをさらに繰り返す」
    第3章 未知の問題を解く作法1「分析する」
    第4章 未知の問題を解く作法2「俯瞰する」
    第5章 応用実践学習作法「シャドウティーチング」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天流 仁志(テンリュウ ヒトシ)
    1982年北海道生まれ。東京大学法学部卒。教育水準が低いとされる地元の公立小中学校から鹿児島のラ・サール高校に進学、その圧倒的な差を痛感し、学力の地域格差や親の理解による格差への問題意識から受験技術の研究を始める。高3時点ではその成果を生かし、全国模試でTOP10に入る成績を連発。東大入学後も、通信指導を含む複数の塾・予備校でさまざまな学力層の生徒を指導、受験技術研究を重ね、いち早く2020年入試改革に対応するメニューも作成。GLS予備校の教務主任として、札幌の教室と通信添削コースで少数の生徒を指導しながら、つねに最新の研究を反映したカリキュラムやオリジナル教材を作成し続けている

学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:天流 仁志(著)
発行年月日:2017/12/15
ISBN-10:4799322060
ISBN-13:9784799322062
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:261ページ
縦:19cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 学習の作法―中学受験生から大学受験生までできる子は、もうやっている 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!